注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

私にはお付き合いして8年ほどの彼がいます。まだ結婚もしていないのに、先日、彼の甥…

回答8 + お礼7 HIT数 916 あ+ あ-

匿名さん
21/07/05 00:41(更新日時)

私にはお付き合いして8年ほどの彼がいます。まだ結婚もしていないのに、先日、彼の甥っ子について彼の義兄に意見と言うほどでもないのですが、手紙を送りました。というのも、彼の甥っ子は毎週、彼の同居する祖父母宅で朝方まで遊んでいたり、夜中に奇声をあげたり、家から一歩も出ずにゴロゴロしていたりと、子どもらしくない不健康と思う生活をおくっているのです。彼の大事な試験の前日でも遠慮というものがありません。私も毎週のように彼のうちに泊まりに行っているので、そのはちゃめちゃぶりは知っています。その甥っ子はもう小学生6年生で、彼の実家でのはちゃめちゃ生活は幼稚園の頃から続いています。甥っ子さんに悪気がないのもわかりますし、子どもを責めることでもないとわかっているのですが、甥っ子の生活音にストレスを抱えている彼や彼のお母さんの疲れた様子、甥っ子さんの不健康さを見かねて甥っ子さんの母親では埒があかないので、父親に息子さんの週末のはちゃめちゃ生活をお伝えしました。すると、父親は赤の他人である私が家族問題に口出ししたことに激昂。手紙を義理の実家にファックスしてきて私を変な女扱い、弁護士に相談し、私の母親にも抗議すると言ったそうです。確かに赤の他人の私が人様の家のことに首を突っ込むのは、大変失礼だと承知しておりますが、そこまでの反応をされるとは予想外です。私の常識が間違っているのでしょうか?悩んでしまいます。  

彼の家はわたしから見ると特殊な家で、甥っ子さんにとって祖父に当たる方は孫に無関心。祖母は孫を甘やかすのは当然のことで、孫が朝方まで起きていてもゴロゴロしていても何も言いません。母親は幼児の時代を過ぎても自分の子を実家に預けけてバイトに励んでいます。幼稚園の頃に息子に深夜2時までには寝なさいと言っていることから、はちゃめちゃな生活は容認しているようです。父親は20年近く別居中です。生活費として毎月40万ぐらいは仕送りしているらしいですが、それ以外に父として子供たちに関わることはあまりないようです。 甥っ子さんには成人したお姉さんが2人いますが、お姉さん方との間に壁を作っているようです。聞いた話では心を開けるのは母親と祖母だけとのことです。

今回の件、わたしがなぜ甥っ子さんの父親に働きかけたのか、彼のお母さんに理解してもらえないのも悩みです。と言うのも、彼のお母さんの考えでは、孫の面倒を見ているのは自分なのだから、息子に迷惑がかかっているはずがないと。そして、理解不能な私の行動は孫には誕生日プレゼントをあげたけれど、わたしには何もしていないから嫉妬して、あんなことをしたんだということで納得しようとしているそうなのです。

No.3324162 21/07/04 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-07-04 03:12
匿名さん3 ( )

削除投票

深夜には、こういうおかしな釣りスレが増えやすいよね。
さすがに、こんな行動する人、いないでしょ?
甥っ子さんが彼氏さんの大事な試験の前でも遠慮がないって…毎週泊まりに行っている主は何なん?
吹いた。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/07/04 03:27
お礼

>> 1 主さんからしたら彼や彼のお母様のためにと思ってやったことだとは思いますが、口出しすることではないなと思いました。 弁護士どうこうはやり… ありがとうございました。おっしゃる通り、わたしが口を出すべきことではありません。その点については反省しております。 彼の意見ですが、かなり私寄りです。ただ自分もおかしいと思っているが、母も姉も義兄も話の通用する相手ではないから、これからは自分たちのことだけ考えていこうと言っています。彼のお父さんも娘一家の犠牲になっていると文句を言っていたのですが、諦めてしまわれたようです。

No.5 21/07/04 03:31
お礼

>> 3 深夜には、こういうおかしな釣りスレが増えやすいよね。 さすがに、こんな行動する人、いないでしょ? 甥っ子さんが彼氏さんの大事な試験の前で… 貴重なご意見ありがとうございました。こういうことを書くと釣りというものに当たるのですね。

No.6 21/07/04 03:32
お礼

>> 2 連投で申し訳ありませんが、改行なしの長文だと途中で読むのやめる方も多いので、多くの方のご意見が欲しいのであればもっと改行を入れて読みやすくす… ありがとうございました。ごめんなさい、編集しようとしたのですが、わかりませんでした。

No.8 21/07/04 03:45
お礼

>> 1 主さんからしたら彼や彼のお母様のためにと思ってやったことだとは思いますが、口出しすることではないなと思いました。 弁護士どうこうはやり… 書き忘れてしまいましたが、彼のお母さんはもう70代で、フルタイムで働いているので、家にいるときにはぐったりと寝ている時が多いです。いつも疲れたげっそりとした顔をしているので、孫のお世話を焼き過ぎて倒れてしまわないか心配しています。

No.9 21/07/04 03:51
お礼

>> 7 8年付き合おうが10年付き合おうが、仮に結婚してようが、口出しは無用。 結婚が遠退いたと思うしかないし、この問題は彼の親戚の問題だから、越… ありがとうございました。やはり私の行動は行き過ぎですね。手紙という手段を取ったのは、相手が遠方にいらしたからだったのですが。脅しにも取られたとは思いませんでした。やはりいろいろな意見がありますね。 被害届は民事不介入なので、受理はされないと思います。

No.11 21/07/04 10:12
お礼

>> 10 ありがとうございます。そうですか、やはり私が非常識なのですね。

No.13 21/07/04 10:37
お礼

>> 12 ありがとうございます。やはり私が非常識だったのですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧