注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

去年美容師免許を取得して、正社員として大手で働いていましたがあるスタイリストに目…

回答2 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

奏( 21 ♀ n0qUCd )
21/07/09 20:44(更新日時)

去年美容師免許を取得して、正社員として大手で働いていましたがあるスタイリストに目をつけられてから辛くて1ヶ月で辞めてしまいました。その次の職場は個人店でアルバイトとして自分なりに頑張って半年ほど働きましたが、やっぱり続きませんでした。カット以外任せてもらっていたので、仕事は好きだし楽しかったのですが今度は店長との人間関係がどうしても上手くいきませんでした。関係がギクシャクした原因は私のコミュ力が欠如していたり、テキパキ業務をこなしているつもりでも傍から見たら遅くてイラつくような行動を取ったり、とにかく色々です…(直接言われたので間違いないです)
なんかとことん美容師という仕事に向いてないなあと痛感しました。親が汗水流して働いて専門学校に通わせてくれたのに…と、毎日思っては何でこんな打たれ弱いんだろう自分は…21歳にもなって恥ずかしいって頭ぐるぐるそればっかり考えてしまいます。

No.3324405 21/07/04 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/09 16:08
ぽっぷん ( cnqUCd )

美容師って若い人が多いですよね
逆に考えると40歳位で独立せずに働いてる人は少ないです。
美容師として独立する気がないなら、別の職種に変えるのがいいのではないのでしょうか?

No.2 21/07/09 20:44
匿名さん2 

去年卒業したばかりのくせに自分はできてる!と思い上がらないほうがいい。
全然あなたはひよっこです!!!!

むしろ、通信で資格取ったこの方が仕事バリバリできるし、即戦力です!!

所詮、美容学校知識は実践向きではない。
あなたのおごりが先輩美容師たちをイラつかせてるんじゃないかな?
資格とってもアシスタントでしょ?
ジュニアスタイリストにもなってないんだからもっとへりくだって仕事を教えてもらう姿勢じゃないとね!
無資格のアシスタントの子が先輩ってこともあるでしょ?貴方どんな感じで接してた?
どこの店行ってもその性格じゃ無理だよ?
というか、美容師に限らず謙虚さない奴は嫌われますよ!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧