注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

親の結婚の催促がしんどくて毎日辛いです。私も好きで結婚してないわけじゃないのに、…

回答2 + お礼0 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
21/07/07 12:04(更新日時)

親の結婚の催促がしんどくて毎日辛いです。私も好きで結婚してないわけじゃないのに、何も努力してないなど毎日言われ続け精神的に参っています。

私は20代後半の実家暮らしです。実家にお金はちゃんと払っています。

小さい頃から結婚して家庭を持つのが夢で、男遊びをしたこともなく、今までの人とも真剣に付き合ってきました。

ですがうまくいくことはなく、婚活を何年やっても未だに独身です。

最近やっと好きになれる彼ができ、付き合いも順調でそろそろ結婚かなと思ったら、突然音信不通になり振られました。

また一から相手を探すとなると絶望しかありません。

それなのに不特定多数の男と寝まくっていた友人は、大手企業の人とあっさり半年も経たずプロポーズされ結婚しました。

クソ真面目な私がもうバカみたいです。

結婚相談所、仲人の紹介、マッチングアプリなどありとあらゆるものを使ってきました。

正直努力しても相手ありきなので婚活は運もあると思います。私はその点では要領も悪い方で、コミュニケーションも得意ではなく、交友関係も社会人になってからほぼ0です。

結婚は置いといて色々な男性と手当たり次第軽い気持ちで、まずは遊んでみた方が勉強にもなり、人間関係は広がるのかもしれせん。

でも私の性格上そういう軽い気持ちで異性と会うのが苦手で気が進みません。今まで遊びの関係を持ちたいなんて思ったこともありません。

少しでも相手に軽い雰囲気を感じたらすぐシャットアウトしてしまいます。

婚活で同時進行なんてできないし、真面目に1人の人とじっくり話してからじゃないと会おうという気になりません。(マッチングアプリの話)

でもこのクソ真面目さと要領の悪さで、もうこのまま一生結婚できないんじゃないかと不安です。

もうちょっと異性との出会いに柔軟になった方がいいのでしょうか…?

No.3324559 21/07/04 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/04 19:46
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

俺は男なので、女性の婚活状況がよくわからない部分がありますが、女性の方に、ある程度の『隙』がないと、男は女性に言い寄れなくなっちゃうという話は聞いたことがあります。

といっても、逆にその辺がユルユルでは、一生を共にしていく伴侶をきちんと選ぶということができなさそうだし、難しいことは確かだと思います。

自立して一人暮らしをしていたら、状況は変わっていたかもしれませんけどね。

お歳を気にされるのもよくわかりますが、焦っていては、いい人に出会えないかもしれないので、とりあえず落ち着いて、周りの声をスルーするスキルを身に付けつつ、男性とのやり取りを、少ーし柔らかくして機会を増やしつつ、でも真剣に見ていってはどうでしょう?

いい人に出会えるといいですね。

No.2 21/07/07 12:04
匿名さん2 

一緒。私と一緒。本当に一緒…(ごめんなさい何度も)
会社でもそうですよね。考えずにいろんな人と話している人の方が早く出世するのよね。
真面目で手順通りにやっていくスタイルの堅物は良くて秘書どまりなのよね。
分かる…。私もそうして何年も婚活しています…。
手順通りを当てはめてるからダメなんだと思う。
変化に強くなったらいいんだと思う。
相手にもっと委ねてみたらいいんだと思う。
まずはいつもの服装を変えたり、
行きつけのお店を増やしたり(全然系統違うようなところ)
軽い気持ちで行動すること、変化に慣れることを増やせばいいのかなと思います。いきなり異性じゃなくても。

あとそのスタイルだと結婚相談所の方が活動しやすくないですか?(私はそうなのですが)
相談所に力をいれてみたらいいかと思いますが…。


なんにせよ、今までやっていて駄目だったのならこのままじゃ駄目なんだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧