主人が会社で倒れ、救急車で運ばれました。 その事で娘に責められました。 …

回答40 + お礼24 HIT数 4168 あ+ あ-


2021/07/08 07:31(更新日時)

主人が会社で倒れ、救急車で運ばれました。
その事で娘に責められました。

主人が運ばれて病院で説明を受けている時に頓珍漢な事を看護師さんに聞いた事。
主人と面会した時に、暫く一人で暮らすのが寂しい、食事の準備やごみ捨てをどうしようかと言った事が気に入らなかったみたいです。

お前がストレスを与えたから倒れたんだと言われました。
これからは毎日家事をきちんとやれ、一日五時間以上寝るなと言われました。
また、デイケアや実家にも行くな、雨だからと言ってタクシーを使うなと。

うつで障害者年金を貰っている事に対しても、うつの人は周りの事を考えて迷惑かけないように生きている人が殆どだ。
障害者年金はお前が稼いだお金ではないのだから使い方を考えろ。お前みたいに自己中な人はうつなんかじゃないと。

その日の帰りも、わざわざ家から遠い所まで車を走らせて「ここから一人で帰れ」と言われました。何とか頼み込んで家の近くまで送ってもらいました。

せめて愛があるなら退院したら離婚してあげてくれと言われましたが離婚したくないです。何故離婚したくないか聞かれたので、離婚したら困ると答えたらまた自分の事ばかりで最低だと怒鳴られました。

翌日買い物に連れていって欲しいと連絡したら、話した事を何も理解する気がない、人を頼って当たり前だと思っていると怒られました。

娘はどうしたら怒らなくなるでしょうか。

No.3324922 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.32 2021-07-05 22:26
匿名さん32 ( )

一緒に生活する家族や近しい家族は苦しんでますよ。
主様だけがしんどいのではないって思いはないの?
言われても頼み事するのは何故?
受け入れてくれてる旦那さんをもっと気遣ってあげてほしい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

鬱とは違うんじゃないですか?
他人の気持ちが理解出来ないと感じませんか?

No.2

家事をしてないで年金使って一体、普段なにしてるの?

No.3

娘さんが怒るのも当然かと思いました、娘さんが言う通りにやってみてはどうですか?

怒られる事が無くなると思いますよ。

実際に鬱だったのかもしれませんが、それを理由に怠けていたのではないですか?

やらなければならない事をやりたくないと思うのは、鬱ではありませんよ。

No.4

ご主人様は大丈夫でしょうか?
主さんも大丈夫でしょうか?
お二方とも何もなければよいのですが。
娘さんは「母親(主さん)のせいで父親が倒れたんだ。」と思い、その罰ゲームみたいなものをやらせよう、と思っているんじゃないでしょうか?
娘さんが好きで病気をやっているわけじゃないことが分かれば怒らなくなるのではないのでしょうか?

No.5

・・・お前って誰に言われたんですか?娘さんですか?(怒)
旦那さんが入院したのは主さん全てが原因ではないと思います!しかし、見直す点はいくつかあります。
普通の奥さんはごみ捨てなどは自分でもするのでさほど旦那さんが入院しても困らない事なのに主さんが困る状況になるのは頼りすぎていた。他にも頼りすぎている事があるなら自分で行う事も必要です。
でも、娘さん何歳ですか?家庭持ちでも親にその言い方は無いですね。

No.6

>> 1 鬱とは違うんじゃないですか? 他人の気持ちが理解出来ないと感じませんか? 娘にも人の気持ちが分からない奴だと言われました。
どうせなら発達障害であったなら納得も出来るのに、何で鬱なんだとも。

No.7

>> 2 家事をしてないで年金使って一体、普段なにしてるの? 普段は簡単な掃除くらいはしています。デイケアに行ったり散歩したりしています。

No.8

>> 3 娘さんが怒るのも当然かと思いました、娘さんが言う通りにやってみてはどうですか? 怒られる事が無くなると思いますよ。 実際に鬱だっ… やりたくないというより疲れて体が動かないんです。
鬱の他に腎臓病と背中一面に火傷があって思うように動けません。
自転車にも乗れなくなったので、近くのスーパーにも一人では行けないのに、休み休み歩いて行くかネットスーパーを使えと言われます。

No.9

>> 4 ご主人様は大丈夫でしょうか? 主さんも大丈夫でしょうか? お二方とも何もなければよいのですが。 娘さんは「母親(主さん)のせいで父親が… 主人は喋れるようになり、近いうちにリハビリをすると連絡がありました。コロナのせいで面会は一切出来ないので主人はからのラインでしか状況が分かりません。
病気の事を伝えたら、娘も昔精神科に通っていた事、精神病の友達もいる事を理由に「うつの人はこんなことしない」の一点張りです。
昨日もパンを買ってきてほしいと連絡したら「早く離婚しろ」と返事が来ました。

No.10

>> 5 ・・・お前って誰に言われたんですか?娘さんですか?(怒) 旦那さんが入院したのは主さん全てが原因ではないと思います!しかし、見直す点はいく… 娘は30過ぎで結婚しています。
結婚した時も私だけ顔合わせに参加させてもらえませんでした。マナーが悪すぎるからと。
結婚式をしなかったのも、私が不参加にすると言わなかったせいだと昨日言われました。普通の親だったら自分から不参加にすると、娘の不利になるのを分かっていて邪魔をするような真似はしないと。
主人はごみ捨て、洗濯、風呂掃除は毎日していました。仕事の後には夕飯を買ってきてくれました。デイケアの送り迎えもしてくれました。
病気でも、これらを頼るのはいけないのですか?

No.11

ご主人と面会した時に「命が助かって良かった」とか「心配した」なんて言葉は言わずにごみ捨ての心配をしたのですか?
それなら娘さんも怒るのは当然でしょう。

障害者年金は我々が払った税金で出ています。無駄遣いしないでください。

No.12

ヨシケイとかネットスーパーなど

ともかくご主人や娘さんの負担を減らす。
年金でヘルパーさんに来てもらえばどうかな

No.14

>>8
もし貴女が本当に無理な場合は、娘さんもそこまでは言いません。

怒られないようにするには、娘さんの言う通りにするしかないのですよ。

No.15

倒れて入院したばかりの人に、自分の食事やゴミ捨ての心配してるなんて最低です。娘さんが呆れて怒るのも当然でしょう。

ご主人が退院したら、また元の生活に戻すんですか?ご主人が何の病気か分かりませんがリハビリが必要ということは、今まで通りにはならないと思いますよ?
逆にご主人にサポートが必要な場合、主さん支えてあげられますか?

少なくても、主さん自身が自分のことは自分でやっていく!ご主人に頼らない!と変わらなければ、娘さんの怒りは収まらないと思います。

No.16

主が周りに甘えてるようにしか思えない。うつでも仕事している人はいます。仕事できなくても家事や買い物を1人できちんとしている人もいます。主人が働けない身体になったら主さんはどう生計を立てていくんですか?今度は主さんが働き家族を支えていくしかないですよね。まずは頼らずに自分で動く事を考えてみてはどうでしょうか?

No.17

>> 11 ご主人と面会した時に「命が助かって良かった」とか「心配した」なんて言葉は言わずにごみ捨ての心配をしたのですか? それなら娘さんも怒るのは当… 主人の手術が終わって面会した時には良かったと言いました。ごみ捨ての事は主人が病室に移ってから言いました。

障害者年金でデイケアに行くのは悪いことですか?

No.18

>> 12 ヨシケイとかネットスーパーなど ともかくご主人や娘さんの負担を減らす。 年金でヘルパーさんに来てもらえばどうかな 一度イトーヨーカドーのネットスーパーは使いましたが使いにくくてやめてしまいました。
ヘルパーさんに来てもらえるのかデイケアの時に先生に聞いてみます。

No.19

>> 13 削除された回答 娘にも「あの人がかわいそうだ」と言われました。
あの人を想うなら自分が苦労をしてでも楽にしてやれと。主人から離婚話は出たこともないのに離婚しなきゃいけないんですか?

No.20

>> 14 >>8 もし貴女が本当に無理な場合は、娘さんもそこまでは言いません。 怒られないようにするには、娘さんの言う通りにするし… 言われたことを少しずつやっていると連絡きたら、これらの事はやって当たり前の事なのに何で少しずつしか出来ないのかと怒られました。
障害者雇用で働けとも言いますが年齢的に難しいと言うと、近所のスーパーのレジには😊80過ぎているおばあちゃんが働いてると言われます。

No.21

ここは、主さんの事情が全て分かっている人がいる訳ではないので、断片的な話だけだと、主さんが傷つく返事が沢山来る可能性があります
お話を読んでいると、主さんもお辛そうですので、身近な方や公的機関へ相談された方が良さそうです
どこか思い当たりませんか?

No.22

>> 15 倒れて入院したばかりの人に、自分の食事やゴミ捨ての心配してるなんて最低です。娘さんが呆れて怒るのも当然でしょう。 ご主人が退院したら、… 主人は心筋梗塞でした。
退院して、主人が車に乗れなくなったらデイケアはバスで行く。買い物も65歳以上は120円で乗れるタクシーがあるのでそれを使うつもりです。
ご飯も毎日作ります。
それを言っても娘は怒ります。
娘は近所に住んでいるのに助けてくれないなんて冷たいと友達には言われました。

No.23

>> 16 主が周りに甘えてるようにしか思えない。うつでも仕事している人はいます。仕事できなくても家事や買い物を1人できちんとしている人もいます。主人が… 主人はもうすぐ定年なので、主人の年金と障害者年金で生計を立ててもらおうと思ってます。
病気で思うように動けないし喋れないのに一人でなんて、何でそんな酷いことを娘も言うんですか?

No.25

娘さん、主さんに「おまえ」って言うの?

No.26

出来る限りはしましょう!お風呂掃除、ごみ捨てはゴミは少量に分けたり、お風呂掃除はスプレーで出来るのもありますよね?
送り迎えや事故など考えられる事はお願いしても仕方なかったと思います。
娘さん・・人の気持ちを考えられない、親に対しての態度が非常識、私的には連絡してくるだけ気分悪いので縁を切っても良いレベルなんですが(怒)

No.27

ワタミ、ヨシケイで食事は頼みましょう。
配達してくれます。
コープも品物を配達してくれますよ。
何でも他の人がしてくれていたから依頼心が強くなってる。とにかく自分でなんとかしよう。出来るように頑張って見ましょう。

No.28

娘さん、お父さんのことよく考えてくれて良い子ですね。
そしてあなたは釣りであって欲しいくらいに身勝手で、私は関係ない立場なのに腹立たしいです。
旦那さんを解放してあげてください。
それが娘さんとご主人の願いかと。
生活も金銭も依存したら対等じゃないので夫婦といえないと思います。
自立して対等になったら娘さんとご主人とようやく話をするテーブルにつく権利を得ると思いますよ。

No.29

>> 21 ここは、主さんの事情が全て分かっている人がいる訳ではないので、断片的な話だけだと、主さんが傷つく返事が沢山来る可能性があります お話を読ん… 娘には主治医に話してみたらと言われました。そんな事話したくないと言ったら、何でも母親(娘から見た祖母)には話すくせにと言われました。
こんな事を主治医に話したところで、恥ずかしい以外ないと思うのですが、話すことで何かしら良いことがあるのでしょうか。

No.30

>> 25 娘さん、主さんに「おまえ」って言うの? 普段は○○さんですが、怒った時はお前とかあなたとか言ってました。

No.31

>> 26 出来る限りはしましょう!お風呂掃除、ごみ捨てはゴミは少量に分けたり、お風呂掃除はスプレーで出来るのもありますよね? 送り迎えや事故など考え… 今日はごみ捨てをしました。
娘は昔怒らせた事があって、それ以外私だけに辛く当たります。
他の人には優しいのに。
普段は連絡も返してくれないし、仕送りを渡すために家に来たときや実家で会ったときは無視されます。
今回も久々に会えて、病院では優しくしてくれたから過去の事は終わったのかと思ったら、二人きりになって買い物をしてご飯を食べていたら怒り出しました。
退院するまでは仕送りもしないし、退院してからも主人の介護用品を買ったり介護用の食事を買ったりはするが現金はもう渡さないと言われました。
どうしてこんな冷たい子になってしまったのでしょう。

No.32

一緒に生活する家族や近しい家族は苦しんでますよ。
主様だけがしんどいのではないって思いはないの?
言われても頼み事するのは何故?
受け入れてくれてる旦那さんをもっと気遣ってあげてほしい。

No.33

鬱になったことありますが、自分の場合は会話出来なくなり食事も取れない、ずっと寝てる状態でした。本当に体調や鬱が酷い状態なら娘さんも、そんなこと言わないのでは?タクシーが安く使えるなら娘や旦那を頼る理由が分からない。難病を患ってますが私の場合、医者から家事全般、重たい物、心臓に負担のかかる事をしては駄目だし持ってはいけないと言われてます。でも相談者は基本これらの事してもかまわないんですよね?だったら家族に頼りすぎだと思います。旦那さんと離婚したほうがいいのじゃないですか?娘や旦那さんが可哀想です。そのくらいと貴方が思うのであれば、そのくらい自分でしたらと思います。ストレスや過労で心筋梗塞になったんじゃないんですか?

No.34

主治医に相談するのが恥ずかしいのはなぜですか?
恥ずかしいことをしているという自覚があるからですか?

主さんは病気を持っていても、デイケアで過ごせるし、送迎してもらえたら買い物にも行けるんですよね?
そんなに動けるなら、もう少し家事もできますよ。
娘さんもそう思うから、お父さんに甘えるのはよくないって怒ってるんじゃないですか?
多分お父さんにもお母さんを甘やかしてる、って怒ってるんじゃないですか。

娘さんは仕送りもしてくれてるんですか?
結婚してるのに。
良い娘さんじゃないですか。

お金もくれない、心配もしてくれない、家にも来てくれないで遠くに行ってしまう子供もいますよ。
怒ってくれるのは心配してるからですよ。
色々教えてくれてるじゃないですか、教えてくれたことを1つ々やってみたらどうですか?きっと出来ますよ。少しずつやってみましょうよ。
最初は上手くいかなくても、少しずつ続けることが大事だと思います。その姿を見たら娘さんも怒らなくなりますよ。

ご主人が退院したら、主さんが看病するんですよ。しばらくは大事にしてあげなきゃいけませんもの。今のうちにお料理や買い物を1人で出来るように練習しましょうよ。

No.35

発達障害なんじゃ?
旦那さんの心配より自分の生活の心配したらそりゃ、キレるよ。
日常を旦那さんに頼りまくって寄生してたんですね。

今度は旦那さんの為に何かしてあげる番なのでは?
夫婦は助け合いですよ。
デイケアに送ってもらったり、家事やってもらったのだから今度は旦那さんのために何かしてあげてください。

No.36

「してもらって当たり前」が態度に出ているんじゃないでしょうか。
うちも家族に障がいを持っている人がいますが(寝たきり等ではないので、出来る事もありますし、やるのが難しい事も補助があれば出来るような感じです)、「助けてもらって当たり前」みたいな態度を取る事があります。
家族だから、出来ない事を知っているからってやってもらうのが当たり前だと思わないで欲しいです。
こちらも時間を割いているのに感謝の一言もなく、それが当たり前だと思っている態度に少しイラッとする時があります。
もしかしたら娘さんもそう思っているのかもしれません。
主さんも鬱などで出来ない事もあるのもわかります。
でも、それなりに家族の負担にもなる事をわかって欲しいなって思います。
とりあえず、してくれたら「ありがとう」、自分で出来そうな事はやってみる事から始めてみてはいかがでしょうか。

No.37

心筋梗塞って…

ご主人 命が助かって良かったですね


主さんの文章の中に 生死をさまよった
ご主人を心配する言葉が一言も書かれてない事に驚きます。

全て自分の事

主さんは鬱ではなく 何らかの発達障害があるのではないかと思いました。

障がい者年金がおりているのなら
福祉の方に相談してヘルパーさんなり
来てもらった方が良いかと思います。


No.38

>> 27 ワタミ、ヨシケイで食事は頼みましょう。 配達してくれます。 コープも品物を配達してくれますよ。 何でも他の人がしてくれていたから依頼心… 勝手に契約は出来ないので、主人に利用しても良いか聞いてみます。

No.39

>> 28 娘さん、お父さんのことよく考えてくれて良い子ですね。 そしてあなたは釣りであって欲しいくらいに身勝手で、私は関係ない立場なのに腹立たしいで… 娘にも解放してあげてと言われました。
娘は昔縁を切りたいと言ってきた事があります。
その時に主人や母が娘に手紙を書いたり、当時は遠くに住んでいたりしたのに会いに行ったりしていたそうです。
「周りの人間がそこまでやっているのに、当事者のお前はただただ酷いことを言われたと被害者ヅラしていただけ。その時にお前は人間として終わってると分かった」と言われました。

主人からは離婚話は出たことがありません。なのに何で離婚なんですか?

No.40

>> 32 一緒に生活する家族や近しい家族は苦しんでますよ。 主様だけがしんどいのではないって思いはないの? 言われても頼み事するのは何故? 受け… 頼み事をしたのは、怒ったときに最後は普通になっていたから、もう怒ってないと思ったのと一人で買い物にいけない理由を話したから分かってくれたと思ったからです。
頼み事をした後に「人には無理をさせておいて自分は疲れるからやらないなんていいご身分ですね」とだけラインが来ました。

No.41

>> 33 鬱になったことありますが、自分の場合は会話出来なくなり食事も取れない、ずっと寝てる状態でした。本当に体調や鬱が酷い状態なら娘さんも、そんなこ… 私も酷いときは会話も出来なくなりました。病院に通うようになる前と今では声の出し方もしゃべり方も変わったと言われます。
タクシーは何日も前に申請しないといけないのと、申請しても運転手がいないと断られた事があったのと、特定の場所しか使えないので、なかなか使えません。

火傷の傷があるから重いものを持ったりは出来ません。

少しずつやろうとしているのに、少しずつではダメだと言われ、デイケアではなくて障害者雇用や作業所へ行けとも言う娘がかわいそうなんですか?

No.42

>> 34 主治医に相談するのが恥ずかしいのはなぜですか? 恥ずかしいことをしているという自覚があるからですか? 主さんは病気を持っていても、デ… 娘から離婚しろと言われたなんて恥ずかしいです。

娘の仕送りは、今娘に主人名義の家を貸しているので家賃のようなものと今までは言ってました。毎月のはずなのに、何度も遅れたりくれなかった時もあります。
主人は直接会ったときに貰ったと私に嘘をついた事もあります。

主人が入院した日、一緒に食事をしたのですが「もしあの人がいなくなったらあなたは一人で生きていかないといけないんだよ」「誰も面倒見てくれる人はいないんだから」と何度も言ってました。将来は年金で老人ホームに入りたいと話したら「年金で入れる所はとくりょう?とか言って人間扱いされない所だから、そこに入っても何をしてくれないとか文句は言えないんだよ」とも言われました。

今は少しずつやっているつもりです。でもそれでは足りないと言われます。
実家に行ったり連絡したりすると物凄く怒られます。

No.43

>> 35 発達障害なんじゃ? 旦那さんの心配より自分の生活の心配したらそりゃ、キレるよ。 日常を旦那さんに頼りまくって寄生してたんですね。 … 娘にも言われましたが病院で言われたことはないから違うと言いました。
そしたら「せめて発達障害であってほしかった」と言われました。

病気になる前は家の事をきちんとやれていました。
洗濯物だってベランダまで持っていったり干したりが出来なくなったのに、理解してもらえません。

No.44

>> 36 「してもらって当たり前」が態度に出ているんじゃないでしょうか。 うちも家族に障がいを持っている人がいますが(寝たきり等ではないので、出来る… ありがとうはいっています。
ですがそれでは足りないみたいです。

怒った日に遠い所に連れていかれて車をおろされそうになった時に、家に返してとお願いしたら「家にわざわざ送ることで何かメリットはあるの」と聞かれたので、家にあるおせんべいをあげると言ったらバカにするなと言われました。

負担になっていることは悪いとは思ってます。

No.45

>> 37 心筋梗塞って… ご主人 命が助かって良かったですね 主さんの文章の中に 生死をさまよった ご主人を心配する言葉が一言も書か… 勿論心配はしています。
でもそれを今言う必要がないと思ったし、何て言えばいいのか分かりません。

病院では、あと少し運ばれるのが遅かったら死んでいたと言われました。
娘が主人の職場に電話をして、救急車を読んでくれた人にお礼をしていました。

今度主人の職場から、休みの話や保険の話の電話が来ると言われましたが、そこでもお礼を言った方がいいですか?
保険の話とか分からないので娘に頼みたかったのに、娘が「せめてそのくらいはやれ、ただしあの人に恥をかかせるな」と言われてます。

No.46

お礼を言うのは当たり前です。
そんな風だから周りの人間が嫌になるんです。
わからないではなく、出来ないでもなくやるんです、一つ一つメモし録音でも良いから理解をしないと。
洗濯物もタオル1枚ずつでも良いから持てるだけ何度でも往復し、時間かかってもやるんです。干す場所を変えるとかね。その大変な事をご主人がされていたんですよ。
いつも自分が1番体が‥といいわけや都合のよい思い込み目に浮かぶようです。

No.47

きついこと言うかもしれませんが
ごめんなさいね。

娘さんは結婚していますよね?
多分結婚してるから
自分の生活も忙しいのに、
お主さんのこともあって
負担が大きいのかなと思います。


娘さんからしたら
もういい加減に
お主さんに自立して欲しいし、
誰にも頼まずにしっかして欲しいと
言いたかったんじゃないかな?

申し訳ありませんが
私は娘さんに同情します。

娘さんは
自分の生活もあるのに、
大変忙しいですよ。

お主さんから何事に頼まれたら
何で…?理解してくれないって
疲れてしまいしますと
思います。

もうそろそろ
自分でしてよ!って
叫んでるように
怒ってるって
私には感じています。


なので、
お主さんは
少しずつ自分でしてみてはどうですか?

No.48

また暇人の🎣スレですかぁ…と思われる程、貴女の話は有り得ない内容って事です。
全国に沢山います、主より高齢で主より心身に不自由さを抱えながらも【出来る事は自分で】の生活を送っている人。
娘さんの言い方や態度も思うところは有るけど、そうさせているのは主では?
嫌ですよ、私は鬱で火傷があるから何も出来なくて当然、と裏でポチポチ、自分の娘がさも冷酷非道と世界に発信してる母親なんて。
自分のことばかりで感謝がないですよね貴女。
今迄旦那さんがやっていた事を、娘さんにやらせようとしてる、でもやってくれなくて文句言ってるだけですもんね。

旦那さん、凄いストレスだったと思います。
ストレスも要因の一つです。
心筋梗塞発作は、のたうち回る程の痛さです。
熱した鉄箸で心臓をグリグリされている様、と表現した患者さんも居ました。
一刻を争い、助かる率が非常に低い病気です。
運良く助かっても、数年は定期的検査入院と検診、生涯薬服用と食事も制限されます。
退院後も今迄のように全てを旦那さんに押し付けストレスを与えるつもりですか?今迄の自分を今一度振り返り反省し、言い訳ばかりしてないで、出来ることは自分でやりましょうよ。
流暢にスマホ操作出来るのでしょう?
ならゴミ出しぐらい出来るでしょうよ。

No.49

主さんを叱ってくれる人は、娘さんしかいないんですね。実は、それってとても有り難い存在なのでは。

No.50

再です。
お煎餅って…今時の小学生でも「えー」って言いますよ…。私でも「ふざけるな、人の事を何だと思ってるの?」とキレていると思います。
相談者の返信にもありましたがもし頭の中で「申し訳ない」って思っていても、行動に「やってもらって当たり前」が現れているんですよ。本当に感謝しているとは思えない行動ですよ。レスを見ているとそう思います。
娘さんに同情します、私も縁を切りたいと思った事も多々あるので。
旦那さんや娘さんの助けがない状態の今、「出来ない」じゃなくて「やるしか選択肢はない」んですよ。
あなたは今、崖っぷちにいる事を理解してください。そうでなければ、娘さんと今後縁を切られると思った方が良いですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧