元旦那が子を連れて行きました。 話し合いができないので、裁判で色々決めない…

回答4 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
21/07/05 12:49(更新日時)

元旦那が子を連れて行きました。

話し合いができないので、裁判で色々決めないとと思っていたところでした。

正直、これから先の事、今までの事、いっぱいいっぱいだったので、ホッとしている自分がいるのがわかり恐怖を感じました。

連れ戻す為に動きますが、
私は母親失格なのかもしれません。

普通は、大慌てで泣き喚いたりするところなんでしょうか。

No.3324971 21/07/05 12:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/05 12:12
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

状況が不明ですが、その安堵しているのが本心なのかもしれませんね。

ただそれで母親失格とか普通はこうだとか、周りがどうこう言う事でも無く、貴女もそれが常識と囚われる必要も無いと思います。

自分が育てたい、子供を相手より愛していると強く思うのなら連れ戻せるように行動されたら良いのでは。

No.2 21/07/05 12:22
匿名さん2 

どちらも親なんだから、母親に母性があるように父親にも父性がある。
環境が良い方が育てれば問題ないと思う。

No.3 21/07/05 12:46
匿名さん3 

子供がどちらが好きで、成長にプラスなのか?です。
子供に気を使わせるような親にならなければいいと思います。
うちの母親は悲劇のヒロインぶって最悪でしたよ。子供より自分の辛さのアピールに一生懸命で、子供はドン引きです。
主さんは大慌てで泣き喚いたりしなくて正解です。

No.4 21/07/05 12:49
匿名さん4 

子供の世話なんてストレスだらけだし、気楽になるのも自然。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧