注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

オンラインゲームのクラン(グループ)の在り方について 自分はバトロワゲーをやって…

回答1 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
21/07/06 08:06(更新日時)

オンラインゲームのクラン(グループ)の在り方について 自分はバトロワゲーをやっていてクランの隊長もやってます。
クラン自体は発足したばかりでやっと人数も10人以上になってきました。
クランのルールとしては特にルールや難しい制限はないのですが社会人(例外あり)で出会い厨や指示厨、マウントを取らない人、最低限のマナーとモラルのある人を募集という方という感じです。
男性が8女性が2という割合になっております。

ある時、クランに入りたいという男性Aの方がフレンド申請をしてきたので何戦か一緒にやり、クランに入れるかたちになりました。
しかしやってるとちょいちょいタメ口で言い方もなんか角があるなーというかたちでしたが言い返すまでではなかったのでスルーしていました。
そしてある時にクラメンの一人B(男)がデュオでAと一緒にやってる時にやたら指示してきたり注意してきたそうですがその内容がそこまで言う必要のないことや言い方が気になったそうです。(Bの方が年上でそこままで深い仲ではないみたいです) 話を聞いてみると考え方の違いやどうでもいいことでした。

一応クラメンにもこういうことがあったと話すと何名かが確かにそういう傾向があるのかも、ゲームのレベルが低い人にはそんなことがあるようにも見えると話を承けました。
自分とやる時はあまり自分にそんなことは言ってこないのですが、ある時、声が聞こえずらかったのでなんか「声が遠いというか聞こえないねー」と言うと 「だって喋ってねぇから」と言い返してきてイラっときてしまいましたが他のメンバーもいたので優しめに「いや、聞こえずらいってことね」と返しましたがなんかムッとしたことは一度あります。

クラン隊長としてはとりあえずみんなの意見を聞いてみようということになり、聞くと「とりあえず様子見でもしなんか言われたら言い返してそれでもダメなら除隊で良いんじゃないですか?」と言われとりあえずそうなりました。

しかし人によっては態度が違い、本人よりレベルの低い人にしか出さないのであれば厄介なので正直悩んでます。
こういう場合はどうすることが一番なんですかね?

No.3325535 21/07/06 05:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧