注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

姉が羨ましいです。 姉は自分大好き、目立ちたがりな性格です。 私可愛い!世界…

回答1 + お礼0 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
21/07/06 22:20(更新日時)

姉が羨ましいです。
姉は自分大好き、目立ちたがりな性格です。
私可愛い!世界は私を中心に回ってる!と本当に言う人です。
歌や絵が上手く、コンクールに入賞したりと学生時代もよく目立っていました。
私はどちらかと言うと目立ちたくない、控えめな感じです。
両親は共働きでしたが家事をするのはいつも私で姉は「ご飯まだ?」となにもしてくれませんでした。
長女なのに末っ子という感じの性格です。
学生時代はよく「歌の上手い○○さんの妹さん?」など姉の名前を出される事が多かったです。
嫌で嫌で高校からは姉と違う学校に通ってました。
もうアラサーですが未だにコンプレックスで自分に自信がないです。
姉妹なのになんでこんなに性格が違うんだろう?とよく考えます。
自己啓発本を読むのですが、両親との関係が悪いと自己肯定感が下がるとみました。
「両親に気持ちを話したり感謝を伝えましょう」みたいな助言がよくあります。
両親は姉妹で比べることなく愛してくれていると思います。
もういい歳なのに未だに可愛いと言ってくれます。
しかし、私が3歳のときに亡くなった祖父は姉が初孫ですごく可愛がっていたようです。
私は怒られていた記憶しかないです。
姉をお祭りに連れて行っておもちゃを買ってあげるのに私は家に放置されおもちゃも買って貰えず泣いたら怒られる。という記憶があります。
3歳以前の記憶なので正しいかわかりませんが、親戚で集まったときに「○○はよく怒られてたよねー!」と言われるのであながち間違っていないと思います。
こんな小さな時のことでもその後の性格に影響ってあるのでしょうか?
もっと自信を持って幸せに生きたいです。

No.3326034 21/07/06 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/06 22:20
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

まずはそんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧