働きたくないです。 私は今からちょうど一年前に仕事をやめました、 仕事の手際…

回答5 + お礼0 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
21/07/07 12:21(更新日時)

働きたくないです。
私は今からちょうど一年前に仕事をやめました、
仕事の手際は正直良くないのですが、態度は真面目で自分なりに一生懸命に働いてるつもりでした。
ですが日々パワハラを受けて、怖くなってしまってやめました。

それからというもの真面目だった考えはなくなり「仕事したくない」とばかり考えるようになってしまいました。

実家は裕福なので現在は甘えさせていただいております。

もう少し休みをいただくつもりですが、
現状のままでは良くないのでなんとか働くことに対してもう少しポジティブになれるように努力しみたいのですが、

・お金がかからない趣味が多くて少食だからお金を稼ぎたいと思わない。
・時間をとられてしまうのが嫌
・またパワハラを受けるかもしれない

と悪い考えばかりが浮かんでしまい。これではいつまでたってもまた仕事をできる気がしません。

もうどうすれば良いのかわかりません。

No.3326217 21/07/07 06:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/07 07:03
恥ずかしがり屋さん1 

短時間勤務であまり人間関係ない仕事から
初めてはどうですか?
倉庫とか運輸関係の仕分けとかですね
3時間ぐらいだとちょうど良いのでは

No.2 21/07/07 07:12
匿名さん2 ( 50代 ♂ )

倉庫とか運輸関係が人間関係無いわけじゃ無いんだよなぁ
まあ営業とかに比べれば良いかもしれんが

No.3 21/07/07 07:32
匿名さん3 

清掃など…どうでしよう?

私も前職は介護職で人間関係に凄く疲れてしまって…

短時間だし…基本一人作業なので気が楽ですよ🙆

ただ…体力勝負なので…身体動かすの苦手はキツいかも…😅

No.4 21/07/07 11:32
匿名さん4 

とりあえず休むことに専念してはどうでしょうか。まだ回復していないんだと思います。現状のままではいけないという思いは一度置いておいて、今はゆっくり自分のやりたいことをやって、仕事のことは考えないで休養してみてはいかがですか。
そのうち働くことに対してネガティブな考えが浮かばなくなるかもしれないです。

No.5 21/07/07 12:21
yamaD ( 50代 ♂ hHWTCd )

まずは休息だと思います。
働こうと思っているならなおさらです。
休息とあわせてカウンセリングや心療内科に相談してみればいかがでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧