注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

入社3ヶ月で辞めたいという気持ちはおかしいですか? 毎日毎日仕事へ行くのが…

回答7 + お礼0 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
21/07/09 14:41(更新日時)

入社3ヶ月で辞めたいという気持ちはおかしいですか?

毎日毎日仕事へ行くのが憂鬱です。
接客業をしてます。
大手なので福利厚生は充実してますが…
人間関係に精神やられる毎日です。
私の挨拶や発言はすべて無視されます。新人=仕事できない、つかえないと陰口を言われ、私が質問や確認を上司にしたら「そんなこといちいち聞かないで!考えて行動して!」と言われます。自分で考えて行動したら「もう自分で行動していいと思ってるの?」と言われ…。
この前熱出て初めて休んだら「若いけど身体弱すぎ」「休んだら迷惑かかるってことわからないのかなぁ」と陰で笑われ、容姿についても陰口を言われ(地味だのマスク外すと可愛くないだの)…。
社員さん、パートさん、ほとんど苦手です。
世間で言う新人いびり、じゃない気がします。

相談できる相手もおらず毎日憂鬱です。

どこへ行っても合わない人間はいる、というのは承知なので、せめて一年は頑張りたいですが、辞めたい気持ちでいっぱいです。

どうしたらこの気持ちをなくして仕事を頑張れますか?

No.3327619 21/07/09 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-07-09 10:19
匿名さん3 ( )

削除投票

3ヶ月、3年ってだいたい転職したくなるんですよね。

私は負けずにいじめたやつら許さず、今は私のが上ですが。

まぁ、辞めるのも間違いではないですよ!
もっといい職場もあるし、ホントにいい人たちがいるとこもあります。
見極めは難しいですが。

No.6 21-07-09 11:58
通りすがりさん6 ( )

削除投票

福利厚生がしっかりした大手に入社できた自分を、もっと自慢して良いと思いますよ?

勤めたくても勤められなかった人達の方が、遥かに多いんですから。
(´・ω・`)


今を乗り切れば、10年後、20年後の貴女が、「あの時辞めないでいて、ホント良かった♪」と、今の貴女を褒めてくれるハズ。

逆に今辞めたら、「前の会社の方がマシだった…また辞めたい…」ってなる可能性が遥かに高いのです。


世の中は、お金さえあれば、大抵の物は手に入ります。
低賃金な仕事しか出来ない人は、お金持ちのおぼっちゃまと知り合う機会すらないし。

給料や賞与、退職金、将来の自分のためだと思い、もう少しだけ頑張ってみましょうよ。

No.7 21-07-09 13:19
匿名さん7 ( )

削除投票

私だったらその職場は即辞めます。
私はですが正社員もバイトも辞めて後悔した仕事は一つもなくもっと早く辞めれば良かったと後悔してるくらいです。
数ヶ月で辞めたところでさえ「数週間で辞めれば良かった…」と思うくらいですからね。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/09 10:12
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

仕事だと割り切るしかないんじゃないかな。

人間関係を良好に構築できれば、質問しようが笑顔で答えてくれるんだけどね。

No.2 21/07/09 10:18
匿名さん2 

辞めて他へ行こう。
そのほうが学べることは多いはずです。
無駄な場所に居続けても、無駄な時間にしかなりませんし。
次へ行こう。

No.3 21/07/09 10:19
匿名さん3 

3ヶ月、3年ってだいたい転職したくなるんですよね。

私は負けずにいじめたやつら許さず、今は私のが上ですが。

まぁ、辞めるのも間違いではないですよ!
もっといい職場もあるし、ホントにいい人たちがいるとこもあります。
見極めは難しいですが。

No.4 21/07/09 10:21
匿名さん3 

ちなみに、私なら録音して労基に言ってから辞めますがね

No.5 21/07/09 11:41
匿名さん5 

そもそも接客業が向いていないのでは?何気に就職決めたんじゃないの?

No.6 21/07/09 11:58
通りすがりさん6 

福利厚生がしっかりした大手に入社できた自分を、もっと自慢して良いと思いますよ?

勤めたくても勤められなかった人達の方が、遥かに多いんですから。
(´・ω・`)


今を乗り切れば、10年後、20年後の貴女が、「あの時辞めないでいて、ホント良かった♪」と、今の貴女を褒めてくれるハズ。

逆に今辞めたら、「前の会社の方がマシだった…また辞めたい…」ってなる可能性が遥かに高いのです。


世の中は、お金さえあれば、大抵の物は手に入ります。
低賃金な仕事しか出来ない人は、お金持ちのおぼっちゃまと知り合う機会すらないし。

給料や賞与、退職金、将来の自分のためだと思い、もう少しだけ頑張ってみましょうよ。

No.7 21/07/09 13:19
匿名さん7 

私だったらその職場は即辞めます。
私はですが正社員もバイトも辞めて後悔した仕事は一つもなくもっと早く辞めれば良かったと後悔してるくらいです。
数ヶ月で辞めたところでさえ「数週間で辞めれば良かった…」と思うくらいですからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧