注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

中1女子です。ちょっと未来の話ですが、受験があります。そんで、今週、定期テストが…

回答6 + お礼0 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
21/07/10 10:52(更新日時)

中1女子です。ちょっと未来の話ですが、受験があります。そんで、今週、定期テストが帰ってきました。点数が「低っ!」っていう人もいるかもしれないんで(お母さんに言われた)そこらへんの配慮はお願いしまーす。行きます!国語84点、理科78点、数学74点、社会72点、英語60点、音楽45点、体育33点!これで偏差値62の高校に行くには難しいですか・・・?お母さんが無理って・・・音楽はコロナの影響で実技が無くなったため、全て筆記になっています。国語が高いのは漢検を受けたからです。だけど受けたの3級・・・中2終了レベルだったかと。あとはもうやばいです。大丈夫でしょうか?

No.3328029 21/07/09 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6 21/07/10 10:52
匿名さん6 

大丈夫ですよ。そりゃあ成績も大事だけど、一番は内申が大事だと思います!

No.5 21/07/09 23:29
匿名さん5 

偏差値52くらいの学校は行けそう。
偏差値62の学校目指すなら5教科平均90点は越えとかないとね。
その上で定期テストよりもっと難しい問題を解けるようにしていかないと。

No.4 21/07/09 22:56
匿名さん4 

テスト、平均点が低ければ成績も上がりますよね?

内申点次第でしょ?

あとは、本番の入試までは時間あるから、今から頑張れば十分間に合いますよ。

No.3 21/07/09 22:49
匿名さん3 

行きたい高校の目安を偏差値にしているのであれば、成績を学校だけの点数で計ることは無意味。
積極的に模試など参加して、まずは、学校での点数ではなく、全体の中での自分の偏差値を確認すべきだと思うよ。

No.2 21/07/09 22:47
匿名さん2 

うちの県だと厳しい。うちは副教科の内申は倍カウントで、副教科の成績が悪いと内申点に大きく響く。

それに英語は中1の基礎ができていないと、この後はさらに苦戦すると思う。もし英語を習ってないなら、今すぐ塾か家庭教師をつけることをお勧めするよ。うちの子は偏差値53の高校に行ったけど、主さんよりは点が高かったと思う。

No.1 21/07/09 22:43
匿名さん1 

まだ中1でしょ?
これから頑張れば大丈夫!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧