注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

職場の上司がいつも近寄り難いオーラを出してます。 そんなつもりは無いだろうけど…

回答2 + お礼2 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
21/07/11 17:13(更新日時)

職場の上司がいつも近寄り難いオーラを出してます。
そんなつもりは無いだろうけど、いつも睨みつける様な表情で仕事してて黙々と仕事をしてます。
人に仕事をふる様な事は一切せず、1人で仕事を抱えてやってます。
職場の人は皆、慣れてるので何とも思ってませんが、外部の人が来た時や、職場の人の家族が来た時などはその人たちはすごく気を使うか明らかに避けてます。
生きづらくて、人生で損してる事がたくさんあるだろうな。
独身だし、女性に恐がられて、まともに恋愛してないんだろうなって思って可哀想に思う時もありますが、かと言って仕事以外で顔を見たくありません。

どこの職場にもこんな人いるんですか?
こんな人に魅力を感じる人はいるんでしょうか?

No.3328133 21/07/10 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/10 01:07
匿名さん1 

それより会社に職場の人の家族が来るって何?!
部外者が出入りする仕事場は嫌だなあ…
と言うか表情はともかく黙々と仕事こなしてる無害な上司にしか思えない
そんな人を貶してまでどんなレスが欲しいのさ

No.2 21/07/10 13:18
お礼

>> 1 工場と売場が併設してる所で働いてます。
店舗の上が事務所で隣が工場で、その上司が元々工場長だったんですが、あまりにも誰にも仕事を振らず、何も言わないので今は工場長補佐に降格になって彼の上司が工場長になってます。
上司から「自分から言ってこない人だから、皆んなから声かけてあげて欲しい」と言われてますが、誰も声をかける人がいません。
聞きたいのは、上の立場になってるのに、全く指示やコミュニケーションを取ろうともしないのに、黙々と仕事をしてる人に対してどう思うのか?と言うことと、上司が言うように、こちらから気を使って声をかけないといけないんでしょうか?って事です。

No.3 21/07/10 20:28
おしゃべり好きさん3 

私が以前、勤めていた会社の同じ部署の上司に、主さんの上司によく似た男性がいました。
いつも黙々と、眉間にシワをよせながら仕事をしていました。
同じ部署の事務員さん達は、私も含めて、この人はこういう人なんだと思っていましたので、皆それ程、何を思う訳でもなく、気を使って話しかける訳でもありませんでした。
ただ、お菓子などの差し入れがあった時には、その上司にお菓子を渡しながら一言二言、話したりしました。
その後、私は結婚の為、その会社を退社しましたが、最後の日にその上司から、初めて見る笑顔で、おめでとうと言われました。
今でも時折、あの時に見た笑顔と、最後にかけてくれた言葉を思い出すことがあります。
私は、その上司に対して、何も嫌に思わず、仕事を真面目に黙々とする同じ職場の仲間と思っていましたから、恐らく以心伝心で伝わっていたのかなと思います。
コミュニケーションが苦手な人はいますから、主さんはそこまで神経質に考える必要はないと思います。
普通に接していれば良いと思います。

No.4 21/07/11 17:13
お礼

>> 3 ありがとうございます。
ウチの上司は、他の人からは陰で「肩書きがついてるだけで、1番要らない人。」と言われてます。

一応工場長補佐をしてるので、ごくたまに、外出するんですが、その時に毎回何かおやつを買ってきます。
正直言って、コミュニケーションを全く取らない人なのに、そんな事を急にされると気持ち悪いだけで、警戒心が強くなり感謝の気持ちが全く湧かなかったんですが、もう少し理解してそんな人もいるんだなって気持ちで接していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧