注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

つい先ほど、スーパーの駐車場でのことです。 1歳の子供を連れて行きました。 …

回答11 + お礼2 HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
21/07/12 11:22(更新日時)

つい先ほど、スーパーの駐車場でのことです。
1歳の子供を連れて行きました。
私たちが車を降りたすぐ後に、隣に大きめのワゴン車が停まりました。
でもそこは、軽自動車専用スペース。
私は何気なく、「あ、そこ、軽ですよ」と声をかけたら、50歳くらいのおばさん二人連れ、いきなりキレました。
「それくらい知ってるわよ。何様?」
「ほんのちょっとの時間なんだから」
私「いや、そこに大きな車、停められると、うちの車のドアが開かなくなる…」
相手「そんなのちょっと動かせば良いじゃない。教習所でなに習って来てんの?」と捨て台詞で、そのまま立ち去っていきました。
結局、買い物が終わってもその人たちは戻って来ず、私は、チャイルドシートのある後部座席のドアが開けられず、そのまま10分以上待たされました。
やがてやって来た持ち主二人組、私が車のそばで待っているのに気付くと、
「何それ?イヤミ?」
「全く最近の若い母親は」
とブツクサ言いながら、車を発進させました。

いつも行くスーパーなんですけど、もう二度と会いたくないです。
車のナンバーの写メ撮っちゃいました。
拡散したいくらいです。

No.3328319 21/07/10 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/10 11:38
匿名さん1 

拡散しましょう。

No.2 21/07/10 11:42
通りすがりさん2 

それならスーパーのサービスカウンターかどこかに言って退けてもらうよう呼び出ししてもらえばえば良かったのでは?

No.3 21/07/10 11:48
匿名さん3 

言ってもわからない人は多いんだよ
でも主さん「そこは軽専用です」と、よくいいました👍️
多いよね!
軽の所に停めたり
♿️のマークの所に停めたり
あげくの果てには入り口近くに停めて平気な人
世の中の狂ってしまってるのでしょかね
それも常識を知ってる人達がね
年齢をくってる人達が
若いのもいると思うけど
困りますね
でもよくいいました👍️グッドです

No.4 21/07/10 11:58
匿名さん4 

最低なババ達!そうならないようにしましょ。

No.5 21/07/10 12:01
匿名さん5 

買い物カートの方みたいにならないようにしてくださいね、写メ撮るなんて、、

No.6 21/07/10 12:13
通りすがりさん6 

拡散希望、当り屋情報とかは警察からも出てくるからね
近所の迷惑車両情報って抑止力にはなる
車種・色・ナンバーだけでなく停めてる状況も写真あるならセットで

そんな情報サイト探してみようかな、もうないかな。

No.7 21/07/10 12:14
通りすがりさん7 

あ~最悪な歳のとり方した人達ですね。

No.8 21/07/10 12:43
匿名さん8 

サービスカウンターに呼び出してもらえばいいですよ。まぁ、それでも来ない人は来ないんですけどね…。そんな人たちが周りのこと気にしてるわけないですから。大変でしたね。チャイルドシートの乗せ降りって、スライド式のドアじゃなければ結構がっつり開けないと出来ないですし、たとえスライド式でもお母さんが屈むスペースが必要で、白線ギリギリに停められただけでも困りますよね。
教習所で何習ったんだって、お前は軽の字が読めないんだから小学校で何習ったんだよって話ですよ。
でも、主さんがもし男だったら、旦那さんがいたら、BBA共も何も言わなかったでしょうね。
相手見て言ってますからね、そういう人種は。

No.9 21/07/10 12:59
匿名さん9 

他のかたも言ってるけどスーパーに言うなりして呼び出ししてもらったらよかったのにな〜。
気つかわない相手に気つかう必要ナッシング。主さん優しすぎ。嫌いじゃない。好き。

No.10 21/07/10 13:03
お礼

皆様、短時間のうちにたくさんのレスありがとうございます。

拡散するのはやめにしました。
夫からも、「相手と顔を見て話をしているし、ネットにあげたりしてそれが万が一本人の目に触れると後々面倒なことになりかねない」と忠告されました。

でも本当に、人のフリ見て我がフリ直せ
ですね。
私はそんな大人には(今も大人なんですけど)なりたくない、ならないように気を付けよう、と、改めて思いました。

No.11 21/07/10 13:05
お礼

あと、サービスカウンターに言えばよかった、というご意見。
ごもっともです。
なんかそこまで気が回らなかったというか……。
でも今度また何かあったら、お店に言いたいと思います。

No.12 21/07/10 15:00
通りすがりさん12 ( ♂ )

そう言われたらムカってなる気持ちも分かるけど、悪いのは自分なんだから素直に謝らない人間にはなりたくないね。
自分も気をつけます。

No.13 21/07/12 11:22
匿名さん13 

車の運転て
最近アレだなあ〜
と思ってたら
(私は運転しない)


煽り運転のニュースは
この数年、大きいニュースのは
読んでたけど、
ネットで


you tubeでドラレコ映像って
けっこう出てて
この1〜2週間だけでも
けっこうあって

やっぱ変な車多かったんだあ


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧