注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

服装について。近所のレンタル屋やコンビニに行く時に髪を綺麗に整えたりお気に入りの…

回答6 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/07/11 21:33(更新日時)

服装について。近所のレンタル屋やコンビニに行く時に髪を綺麗に整えたりお気に入りのかわいい服で出かけるのはおかしい事なのでしょうか。
私はフリルのついたガーリーな服が好きなのですが、そういった服を着て出かけようとするたびに母に毎回「都会にでも行くんですか?」とか「おめかししなくていいよ」と言われて、そのたびに自分の考えやセンスが否定された気がして悲しくなります。
私は大学のデザイン学科に通っています。個性的なファッションの友人が多く、彼らに会う時と同じ感覚で毎日服を選び、髪を整えて外出しています。しかし私の住んでいる場所は大きい町でもなく、普通の住宅街です。そんなところでもおしゃれしたいと思うのは変なのでしょうか。

No.3329219 21/07/11 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/11 18:53
匿名さん1 ( ♀ )

全然いいと思う。
私も1時間だけの用事のためにギラギラにしていく。
自分のためのオシャレなんだから気にすんな!

No.2 21/07/11 19:18
匿名さん2 

綺麗というより悪目立ちしているんだろうなあ。

No.3 21/07/11 19:35
匿名さん3 

好きな格好していきなよ。全然変なことじゃないから。ラフなまんまでいる自由があるなら身綺麗にする自由もある。

ケチつける人って主に家族に結構いるよ。
自分がかまわないもんだから嫌味言うのよ。

No.4 21/07/11 19:51
通りすがりさん4 

身嗜みは自分に対してだけでなく、周りへの配慮も含まれます。
徒歩でちょっとの場所のコンビにでも、最低限の服装髪型は気をつけて然るべきと思います。
その辺りはなんと言われても続けないと恥かく様になるし、あそこの家は、って言われるでしょうね。
でも、程々にっていうのはあると思うのでガッツリメイク・コーディネートって言うのであれば軽くしてみるのは手かもしれません。そういう制限下での追求も勉強かもですよね。

No.5 21/07/11 19:58
匿名さん5 

全くおかしくないです
家を出る時は、お化粧したり髪の毛整えたりしますよ
問題ないですよ

No.6 21/07/11 21:33
匿名さん6 

いいと思います。
誰かに迷惑かける訳じゃないしね。

でも、私も娘がそんな風にしてたら、

あんたそんな格好してどこ行くの?
たかがコンビニ行くくらいで。

と言ってしまうわね~、ごめんなさい。

お母さんには、私はこうしたいのよとスレに書いている事を言えばいいわよ。

そんなもん誰も見てないよ。

と私なら言ってしまうけど、それは親子だから。

客観的には、初めに書いたようにそれでかまわない。
主さんの好きにすればいいのです。

服装や髪型なんて所詮自己満足の世界だから、自分がそうしたかったらそうすればいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧