注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

友達のLINEの量が多くて疲れてます。   学生の頃から友達で、現在お互い主…

回答6 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

匿名( XS9SCd )
21/07/13 13:05(更新日時)

友達のLINEの量が多くて疲れてます。
 
学生の頃から友達で、現在お互い主婦です。
2年前くらいまでは、数ヶ月に1度LINEのやりとりをしたり、年に数回会ったりするような普通の友達でした。

しかし2年前くらいから非常に量が多いです。
1回にくるLINEは、3〜5行のかたまりを7こくらい。ひどい時は12ことかの時も。

こちらは1〜2行のかたまりを3こくらいで返します。

返さなかったら、「たびたび失礼!」と新しく話題が追加されます。。

内容は社会問題(今ならコロナとか)への見解、自分が悩んでること、買おうと思ってるコスメの候補写真を送ってきたり、、です。

他の友達は、とてもくだらない事を言いああって爆笑したりして、楽しんでやり取りをしてるのですが、この友達は内容が固い、重い、興味ない事が多く疲れます。

どうすれば角が立たずに適度な距離を置けるのでしょうか。

今現在も15かたまり来たLINEをこちらで止めています。。

No.3329269 21/07/11 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/11 20:05
匿名さん1 

ムリに返信しようとせず「そうなんだぁ」のみ返すとか

No.2 21/07/11 20:16
匿名さん2 

そういうのを毒ものフレンズって言うんじゃない

No.3 21/07/11 20:20
通りすがりさん3 

無理して返す必要もないし、見る義務もありません。
まぁ、ストレス発散かねて吐き出したいのかもしれないけどひどいね^^;
未読スルーで通しておいて、何か連絡来たら、逆の立場で考えてみて?読む気する?返す気する?って教えてあげるといいです。省みる機会を作ってあげて、改善するか変わらないかで今後の付き合い考えれば良いのでは?

No.4 21/07/11 20:27
匿名さん4 

なんだか重いですよね。かたまりが来てもいっそ返信しない時も作って、返事くれないの?とか来たら、ごめん、用事してた、とか、1さんのように、超簡潔に返す。そんな感じを意識してしばらくたって来ると相手もなんだか主さんに対しての感覚も変わって来るように思います。相手の心理状態を揺さぶるぐらいの気持ちで根気強く。
少しそれますが、かたまりって言う表現すごくかわいく感じました*^^*

No.5 21/07/11 21:13
匿名さん5 

どうして急にそんなに変わったのでしょう?
何か思い当たる事はないのですか?

彼女側に何か心境の変化があっての事なのでしょうかね。

でも、そんなに真面目に考えなくていいと思います。
正直、迷惑なのですから、主さんが真面目に返信する必要ないと思いますよ。
長いLINEもざーっと斜め読みして、どうでもいい事なら既読無視、興味がある事には返信する程度でいいと思います。


私ならそんなのほぼ既読無視ですね。

相手の事を考えずに、独りよがりな事をしてくる人と付き合いたくありませんから。



No.6 21/07/13 13:05
匿名さん6 

そんな人いるよね~しんど

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧