注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

頑張って頑張って乗り越えたのに、その苦しかった記憶によってさらにまた苦しめられる…

回答6 + お礼1 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
21/07/16 00:25(更新日時)

頑張って頑張って乗り越えたのに、その苦しかった記憶によってさらにまた苦しめられる。
頑張っても、乗り越えても、楽になんてなれない。
なんなんだろう、この人生は。
はじめから何も頑張らないほうが良かったのかな。

No.3329280 21/07/11 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/11 20:32
匿名さん1 

何度でもだと思います!

頑張らなきゃ頑張らないで、
別の悩みに行き着くはずです!

No.2 21/07/11 20:51
お礼

>> 1 確かに。頑張らなかったらまたそれが悩みになりますよね。

No.3 21/07/11 23:28
匿名さん3 

それは分かります。

でもその分自分が成長できたんじゃ
ないですか?
前に乗り越えられなかった事が
今は平気だったりしませんか?

後悔や苦労が後々助けられますから

No.4 21/07/15 23:28
匿名さん4 

私も

今って
頑張っても
やりがい無いから
報われないから

頑張らないのを
頑張ってる

(なんかね
価値観がちがう)

No.5 21/07/15 23:36
匿名さん5 

僕は頑張ってません。普通の出来事のようにどんな事も平然と乗り越えるようにしてます。だからそれに対する対価的な物も求める事も無く楽になるという概念すらないです。普通に楽しく生きてます。

No.6 21/07/16 00:12
匿名さん6 

ひとまず、頑張って乗り越えたことには、自信をもってくださいね。

No.7 21/07/16 00:25
匿名さん7 

頑張りたい事を頑張ってないのかもですね。

何となく頑張った事とか、流されて頑張らないといけない状況だった事って、全然頑張った実感無いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧