高校生です。友達がウザすぎます。高1から高3まで同じクラスの友達がいるのですがテ…

回答4 + お礼4 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
21/07/12 00:46(更新日時)

高校生です。友達がウザすぎます。高1から高3まで同じクラスの友達がいるのですがテストの点数をしつこく聞いてきます。
そいつが一年の頃、悪い点数取った時に軽くテストの点数を聞いたらキレてきたので、そこも配慮して聞かないようにしていました。しかし手のひらを返したようにこの前の期末試験でいい点数連発して嬉しくなったのか知りませんが、ずっと顔を合わせる度にテストの点数を聞いてくるようになりました。  正直、受験学年だと模試とかをよく受けて、結果がでる度に学校の先生、塾の先生、親とかに結果を見せていろいろ言われると思うので友達に結果を見せたりするとまた新しいストレスの原因になったりすると思うので見せたくないです。しかも友達同士見せたところでメリットないと思うのですが... その友達にテストの点数を聞かれないようにする方法ありますか?

そいつはちょっと変な感じの人(忘れ物が酷かったり、極度のコミュ障)であったりして中学の頃も色んな目にあってたみたいなのですが、僕に対しては馴れ馴れしくというか支配欲丸出しで接してきて最近ストレスになっています。

No.3329452 21/07/12 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/12 00:22
匿名さん1 

いたなー高校の時二人ぐらいいた。
マウントとる人間ってのをはじめて知ったよ。

そういう人間ってプライドが高い割に実際はコンプレックスが多くて劣ってる自覚も有るから、相手の劣った部分を探す事で自分の優位性を相対的に確立して安心したいタイプです。
自慢話が多かったり、誇張するのが好きだったり、からかわれるのをヤケに嫌がる割に人には平気で嫌な言葉を使う人は注意です。

もし聞かれるの嫌なら言いな。
それか圧倒的な点数で黙らせな。

No.2 21/07/12 00:31
お礼

>> 1 この前の期末試験は国語などの暗記科目は捨ててたのであまりいい点数を取れなかったです。期末試験に関しては負けですが良い点数の時だけ聞いて、悪い点数の時だけ教えないってのはなんか違うというかズルイと思うので一貫して教えないでおこうと思います。  試験の結果だけじゃなく色々聞きたがるんですよね、、恋愛事情とかもしつこく聞いてきて正直参ってます。

その友達とは小学校、中学校と同じ学校なのですがその友達は少しいじめられがちな方だったのですが僕が友達に対してキツく言わないから調子に乗らせて変なことばかりを言われるようになりました。

No.3 21/07/12 00:32
匿名さん3 

うん。それは友達なの?

No.4 21/07/12 00:39
お礼

>> 3 友達ではないんでしょうかね?😅
根っからの悪ではないとは思うのですが僕に対してなんか支配的なんです。
前もグループ活動のときにも2人で組もうと友達に言われた時、2人で組みたい理由が他の人を入れると自分が主導権を握れなくなるから、自分が主導したいからと一方的に言われて返す言葉が見つかりませんでした。

No.5 21/07/12 00:41
匿名さん5 

テストの点数は何故か聞いてくる人いるよね。まぁ、学生の時だけなのでね。聞いてきても答えなきゃいいんだよ。頑なに教えないって自分で決めるんだよ。

No.6 21/07/12 00:42
お礼

>> 5 ですよね。たしかにテストの結果が良いと周りに見せたくなる気持ちは分かりますが
高3にまでなれば他人にテストの点数聞きまくってる人ってそこまでいません。結局、他人の点数を聞いても何のメリットにもならないですから。

結構しんどくなってきたので距離を置こうかと思います

No.7 21/07/12 00:43
匿名さん7 

一番スカッてするのは友人よりも高得点をとり続けること。それか100点か学年orクラス1位をとる。でもそれを実行するのは難しいから、シンプルに「やだ、無理」って応えるのが確実。でも、その時嫌味な返しをすると不要な軋轢を生むから注意。

No.8 21/07/12 00:46
お礼

>> 7 そうですね。負けないように頑張っていい点数は取ろうと思います。ただ教えずに心の中でほくそ笑んでおこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧