注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

最近自分が余計な事を喋りすぎている気がしてなりません。余計と言っても、自分語りは…

回答1 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
21/07/12 01:30(更新日時)

最近自分が余計な事を喋りすぎている気がしてなりません。余計と言っても、自分語りは特にしないし、口が軽いとか人を傷つける発言を見境なくしてしまうとかではないのですが、腹の内を見せすぎているような気分に駆られます。

なんとなくここ最近、自分自身が相手の会話から『喋ってはいないけど思っているコンプレックス』を察してしまい、会話の内容よりもコンプレックスに目が行くようになってしまいました。
「へーお金かかるね」とか「高い、安い、経済的」みたいな返答に偏る人を見るとあーお金がコンプレックスなんやろなとか、仕事の愚痴を聞いてるついでに、あーこの人は給料が高い事を自慢に思ってるぽいなとか、

それがあって、逆に自分がした発言からも察さられてコンプレックスや自分で気付いてない恥ずかしい傲慢な部分を勝手に推察されてしまうのではないか、と思ってしまい、どうにか必要以上に話したくないです。

だからと言って聞かれた事を話さなすぎても不自然だし、自分を押し殺して猫をかぶるのも違う気もしています。

ベラベラ喋りたくない、でも秘密主義にしまくって会話が盛り上がらないのも避けたい、ちょうどいい自分発信ってどれぐらいなんでしょうか?

No.3329472 21/07/12 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/12 01:30
匿名さん1 

自分の言葉を相手に深読みされて「君って~だよね」とズバリ言われたときに「あなたこそ~ですよね」とサラッと言い返せるくらいなのがラインかな。
お互い様で引き分けになるライン。
絶対の基準っていうか、相手による気がする。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧