注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

去年、私はコロナの影響で会社の休みが長くなり家にいる事が多くなり太ってしまい太っ…

回答5 + お礼0 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん( 30 ♀ )
21/07/12 11:24(更新日時)

去年、私はコロナの影響で会社の休みが長くなり家にいる事が多くなり太ってしまい太ってしまったショックでダイエットを始め1年かけて20キロ体重を落とし痩せる事ができましたが

本当は最初は7キロ体重を落とすつもりでしたが7キロ体重が落ちたら『もう少し体重を落とせるかも!』と思いさらに5キロ体重を落とし5キロ体重が落ちたら『もっと体重が落とせるかも!』と思いどんどん調子にのり始め5キロの次はさらに10キロ体重を落として10キロ体重が落ちたら『まだまだ体重を落とせるよねー!あと10キロ体重を落とそう!』とダイエットが止まらなくなりました。

それで気がついたら20キロ体重が落ちてBMIも低体重と出て体脂肪率も15%ぐらいになり筋肉量もかなり減り筋肉量が減ったため声が出しにくくなり声がガラガラになり階段も登るにも一苦労し立ちくらみやめまいもするようになり生理も来なくなりました。

身体は骨が浮き出て手や腕には血管が丸見えで顔色も悪くなりました。

それでも私の中では体重が増える事は許せなくて『もう太りたくない』という気持ちがかなり強くて20キロ痩せた今でも『あと2キロぐらい体重を落としたい』と思いダイエットがやめられません。

たぶん2キロ落ちたらまた『もっと体重を落とせりかも』と思い痩せる快楽を捨てる事ができなくなり自分をコントロールできなくなるかもしれません。

このままだと私はどうなりますか?痩せすぎると病気になりますか?痩せすぎるとなる病気ってなんですか?


No.3329607 21/07/12 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/12 10:14
匿名さん1 

精神科に受診しましょう

摂食障害です。

ちなみに、痩せすぎるとなる病気じゃなくてあなた自信が今病気です。

No.2 21/07/12 10:21
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

痩せすぎると筋肉量が落ちるので体温も低下し免疫力が落ちます。色々な病気にもなりやすくなりガンの発生率も高まります。もっとも健康的なBMIは22と言われていますが、BMI20くらいがスタイルが良く健康的な体型だと思います。

BMI15はかなり危険な状態でスタイルも良くありませんので、それを自覚して是非食事量を増やしてください。

No.3 21/07/12 10:34
匿名さん3 

今の状態がまさに摂食障害という病気に近いかも。

体重減らすのも増やすのも簡単だけど、健康的に美しく維持するのが大変なのよね。

今は健康とは言いがたいし、ダイエットって痩せればいいっていう単純なものではないと思う。

No.4 21/07/12 10:49
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

筋肉を付ければいいよ。
結果体重としてはあげるけど、見た目のスタイルはかなり変わりますし
健康的です。

ただ単に食を減らしてのダイエットは見た目も醜く体重が減っているだけなので
是非、筋トレで筋肉肥大に挑戦して下さい。

No.5 21/07/12 11:24
匿名さん5 ( ♀ )

今まで糖質をたくさんとっていた場合は、急激にとらなくなると死に至るとか聞いた事があります。

それに酸素もまわらなくなるし心臓等にも良くないと思います

少しずつでもよいから高カロリーのものをとって下さい>_<

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧