注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ラーメンを食べるとかなりの高確率で気持ち悪くなり吐いてしまいます。 すぐ吐…

回答1 + お礼1 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
21/07/12 11:49(更新日時)

ラーメンを食べるとかなりの高確率で気持ち悪くなり吐いてしまいます。

すぐ吐いてしまうわけでなく、お昼に食べると、夕方くらいから頭が痛くなったり気持ち悪くなり、そのまま吐いてしまう感じです。

焼肉やら他の脂っこいものだと平気なのですが、ラーメンだけは吐いてしまいます。

ラーメンは自分から食べに行くことはないのですが、付き合いとかでたまにいくと夜吐き気をもよおして吐いてしまいます。消化されずのラーメンがでてしまう感じです。

食べなきゃいいやって話なのですが、理由がわかるかたいますか?

今後は付き合いでラーメン屋行ってもチャーハンとか食べるようにします。

No.3329628 21/07/12 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/12 11:38
経験者さん1 

私はパスタを食べると吐きます。たぶん麺の材料の粉が合わないのかなって思っています。
ラーメンの材料のなにかが、主さんの身体に合わないのかな?吐くようになったのは最近ですか?

No.2 21/07/12 11:49
お礼

具はチャーシューであったり、ネギやノリなので、

やはり麺(粉)かスープ(油)なのかなと思っています。

吐くようになったのは最近です。
ちなみにカップラーメンは平気です。パスタやソバ、うどんも平気です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧