注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

母親がいつも私を年寄り扱いします。 先日も母に「あなたもあと10年もしたら死ぬ…

回答3 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
21/07/13 04:10(更新日時)

母親がいつも私を年寄り扱いします。
先日も母に「あなたもあと10年もしたら死ぬ人だって出てくる年齢だから気をつけないと」と言われました。私39歳です。たぶん10年くらいしたら50になるから‥ってことなのでしょうけど、その後に亡くなった石原裕次郎さんの例えを出されました。52歳でお亡くなりになったらしいですが、生きていれば父親より年上です。全くピンときませんでした。。

それだけならまだしも、妹のことはすごく若い子扱いをします。実際は35歳で4歳差です。大して違いもしないのに、妹はまるでいつまでも母親の中では20代のまま止まっているようです。一緒に居れば友達に間違われたりするので見た目年齢もそれほど違わないと思います。母親の私は中年、妹は若い子
という扱いに違和感ありまくりなのですが、下の子って親から見たらそういうものなのでしょうか?それともうちの母親がちょっと感性ズレているのでしょうか?
年寄り扱いされる立場としては辛いです。
30になった時も「もう30なんだから」と事あるごとに言われました。妹は一度も言われず今に至ります。。ちなみに母親だけです。父親は全くしません。

No.3329735 21/07/12 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/12 15:43
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

実際、親が子に何かを言う場合は心配している事が大半です。妹より可愛いのか、頼りが無いのか。

No.2 21/07/12 23:15
17歳のカルテ ( 60代 ♂ 98SRCd )

39歳か~~~~~~
まだ若いの~~~~~~
ワシは67歳じゃ~~~~~~
主さんの、お母ちゃんもう
そろそろボケがはじまって{失礼
いるのかの~~~~~~
主さんも、お母ちゃんの事で
大変じゃの~~~~~~~
ワシの死んだオカンも大変だった。

No.3 21/07/13 04:10
匿名さん3 

娘が年寄りなら母親は、化石か。
変な話。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧