注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

妊活中です。 今月は、互いにワクチン接種するので、 妊活は休憩中です。 …

回答3 + お礼3 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/07/12 19:30(更新日時)

妊活中です。

今月は、互いにワクチン接種するので、
妊活は休憩中です。

1年以上、妊活しておりますがなかなか妊娠しません。
私は持病があり主治医ともよく相談して妊活しています。
転勤があるため、転勤先で不妊治療をする予定です。
ただ、私の方は検索して問題はなく周期も安定していますが、主人は検査が嫌らしく転勤先で受けるからそれまで自然妊娠を望んでいます。

焦りもありますが、
主人には早く検査受けて欲しいです。
男性は、検査嫌がるんでしょうか?

No.3329772 21/07/12 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/12 17:06
匿名さん1 

妊活における男性の向き合い方の問題は、実はけっこう大きな問題だと、関係者から指摘されることが多いです。

否応なく、妊娠・出産する性であることと向き合わざるを得ない女性と違って、男性は自分の子を儲けることに自分の能力が影響してるということを意識する機会も時間も、格段に少ないまま大人になります。

具体的には、自分には性欲もあるし出るものも出るから妊娠させられるはずという、根拠のない自信で、まず検査に行き渋ります。そして検査で、精子の量や運動に問題があるという結果が出ても、そんなはずはない、検査に問題があった、もうこんなことはやらない、という反応を示す人も多いです。
なんとか受け入れても、だからって特別なことをして精子を取り出すのはイヤだとか、親には自分が原因って言わないでほしい、というようなことで、なかなか妊活までたどりつけないまま、高齢化していくカップルも、珍しくありません。

不妊の原因の48%が、男性不妊によるものというデータもあり、男性不妊自体は決して珍しくなく、また恥ずかしくもなく、妊娠に至らせるための手段もいろいろあるということを、そもそも知らない男性にしてみれば、自分の男性性に疑問符がつけられるような検査は、受けたくないというのが正直なところなのでしょう。

まずは現実には男性不妊も多いこと、そして年齢が若いほうがなんとかできる可能性が高いことを、ご主人に理解してもらうところから始めるのがいいかもしれませんね。

No.2 21/07/12 17:11
匿名さん2 

女の私でも検査嫌だから病院でみてもらうの拒否してたけどね。
最終的には時間かかってでも自然にできたからいいけど。

男性は検査嫌がることより、検査して自分が原因の不妊だった時の落ち込みがやばいらしいから厄介かも。
男性は治療には協力したがらない人もいるみたいだし、ただでさえ検査さえ協力しない人なんでしょ?厳しそう。

No.3 21/07/12 17:13
お礼

>> 1 妊活における男性の向き合い方の問題は、実はけっこう大きな問題だと、関係者から指摘されることが多いです。 否応なく、妊娠・出産する性であ… 詳しくありがとうございます。
どうにか、主人に理解してもらって、
不妊治療していきたいです。

No.4 21/07/12 17:14
お礼

>> 2 女の私でも検査嫌だから病院でみてもらうの拒否してたけどね。 最終的には時間かかってでも自然にできたからいいけど。 男性は検査嫌がるこ… 時間かかってでも、
自然妊娠が良いですよね。
病院、苦手みたいです。
不妊治療になりそうなので、
主人にも転勤先で検査受けてもらいます。
ありがとうございます。

No.5 21/07/12 19:28
匿名さん5 

旦那さんは妊活にあまり前向きではないんですかね?
私は特に嫌とも思わなかったので何も考えずに受けましたよ

小さい容器に精子を出して提出するだけの簡単な作業で、妻に受診のついでに提出してもらいました
後日、結果を妻と聞きに行って、先生からこんな動いてましたよって動画を見せてもらっただけでした
嫌がる理由が見つからないですよね

No.6 21/07/12 19:30
お礼

>> 5 主人の方が、子どもを望んでいるのに、
なかなか協力的ではありません。
何故、嫌がるのか…。
また、話し合ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧