注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

既婚女性の方、旦那様との年齢差はどのくらいで、どのくらいが理想的だと思いますか?…

回答5 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
21/07/12 22:13(更新日時)

既婚女性の方、旦那様との年齢差はどのくらいで、どのくらいが理想的だと思いますか?

皆様のご夫婦の年齢差とそれに付随して思うことなどあればお聞かせください。
例)10歳以上年上の旦那様で頼もしい、反対に周りの友人の旦那様は若いから羨ましい、とか
逆に年下で便りないとか、同い歳で楽しいとか。
あと年齢差は〇歳までが理想など。

よろしくお願いします。

No.3329779 21/07/12 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/12 17:05
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

夫の方が年上で13歳差です。
年上なので甘えられますが、もう少し夫と歳が近かったらなぁーとは思います。
夫以外と結婚したかったという意味ではなく、お互い歳をとって夫が先に亡くなった時、寂しくなるなーと思っています。

No.2 21/07/12 17:27
主婦さん2 

主人が2歳上です。
私の場合、子供の頃の遊びや見ていたテレビなど、ほぼ共通の経験をしてきているので、その点で話が合って楽しいと思っています。

弟夫婦は、お嫁さんが8歳ほど年下です。
それでもしっかりしたお嫁さんで、少々頼りない弟にはちょうどいいと思って見ています。
夫婦仲は、とてもいいです。

何歳差がいい、というのは、私はよく分かりません。
問題になるのは、実年齢よりも双方の精神年齢かもしれません。
精神年齢が釣り合っていれば、実年齢はあまり問題にならないのかもしれません。

No.3 21/07/12 18:31
匿名さん3 

同じ年です。ある程度経ってわかりました。同じでよかった
年下の方が良かった。それは,
定年が来たら,今までと同じ給料はもらえない。もし12上だったら,自分が48で,相手給料は
オーナーでない限り減る。
それ考えたら,不安ですね

No.4 21/07/12 19:10
匿名さん4 

夫が11歳上です。
普段は特に年齢差を感じることはないですが、ふとした時に色々知っていて頼りになるなと思います。
また、自分よりも多くの人と関わってきいるからか、凄く柔軟に生きていて羨ましくもあり尊敬の気持ちもあります。
ただ、昔の話をしている時なんかにはジェネレーションギャップを感じます。
あと食の好みも!胃もたれするようになったとか、私は特に重いと感じないものでも重いから食べれないとか。

個人的には、本人には言えませんが多分私が看取る事になると思うので、看取られる可能性が低いことは嬉しいです。人間を看取るのって労力使うので、好きな人にはそんな労力使わせたくないので。

No.5 21/07/12 22:13
匿名さん5 

夫が14歳上です。とても優しいですが、よく言えばフットワークが軽く、悪く言えば落ち着きが無いので、なんだか弟みたいです。
かと思えば私より歳下でも、すごく落ち着いている人もいて…年齢なんて関係無いなって、夫と結婚して改めて思いました。
ただ、結構年齢差の事で周りから色々からかわれたりイヤミを言われたり、金銭面や子供の事で心配になる事も多いので、純粋に「理想の年齢」だけ答えるとすると、やはり2〜3歳差くらいになりますね。
もちろん、理想の年齢かどうかよりも、ウマが合うかとかの方が、自分としては大事ですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧