注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

やってしまいました。 中2男子です。 私はゲームが大好きです。ゲーム以外にこ…

回答3 + お礼1 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
21/07/13 01:28(更新日時)

やってしまいました。
中2男子です。
私はゲームが大好きです。ゲーム以外にこれといった趣味もなく、一日中パソコンがスマホをいじっています。
そのうちゲームの時間が足りなく感じ、学校になにかと理由をつけて休むようになってしまいました。いわゆる引きこもりです。
でも、別に学校で何かあったわけでもなく、ただただゲームをしたいがために休んでいます。完全にゲーム中毒の状態です。最悪ですね。親はそれに気づいたのか、休んだ日はゲームをさせてくれなくなりました。
やりたいのに出来ないので仕方なく学校に行き、そのうち学校も嫌になってきました。理由も自分の中で上手く表現出来ず、なぜ行きたくないのかと聞いてくれてもわからないと返してしまいます。
ですが本当の本当に学校が嫌になり、今日学校を休みました。ですがゲームがやりたくなってしまい。母にお願いしたのですが当然の如くダメとのこと。ですがどうしてもやりたくなり反論して言い合いに発展し、エスカレートして母が発狂(?)してしまいました。母は元からヒステリックな感じがあり、何かあると取り乱してしまいます。
母は発狂した後こちらに殴る蹴るなどしてきました。ですが本気ではなくいく、痛くなかったです。すると私のスマホを投げつけ、スマホを割ってしまいました。そしてゲーム機を破壊するといいました。私は色々されカッとしてしまい母を思い切り殴ってしまいました。しかも頭に。母は痛がっていました。
もう本当に最悪です。殴ってしまった自分が嫌だしゲームのために人を平気で殴る自分が嫌だし母はショックだと思うし自分もショックです。パソコンもスマホもゲーム機も買ってくれたのにこんなわがままになってしまって自己嫌悪状態です。
壊すというのは嘘らしくて今も平気ですが本当に壊されたら自分が何するのか想像がつかず心配です。こんなことがあったのに次の日ゲームを没収されるのが心配な自分もいます。
もう本当に自分が嫌です。消えてしまいたいですが死ぬのが怖く自殺すらも出来ません。そんな自分も嫌です。
私もヒステリックなところがあり治したいです
文章はハチャメチャですが読んでくださりありがとうございます。
さっき起きたことなのでかなり精神が弱っており、身勝手ですが批判するようなコメントは控えてくださると嬉しいです。

No.3329795 21/07/12 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/12 18:04
匿名さん1 

主さんは、今は、まだ、ゲームでしか、満足感が得られない状態なんだと思います。

主さんが手に入れたいもの、失いたくないものを、紙に箇条書きにして、頭の中を整理すると、学校に行く目的も出きるかと思います。(人間は、目的が無いと行動できません。)

私の同級生では、給食だけ食べに来てる人もいました。
主さんは、中卒で職人として働くのか、高校を出てサラリーマンになるのか、バイトでその日暮らしするのか、今なら選べます。それを決めてから、ゲームをしてはどうでしょうか。

No.2 21/07/12 18:25
お礼

>> 1 ありがとうございます。確かに頭が整理できてませんでした。
今どうしたいかもう一度確認してみます

No.3 21/07/12 19:07
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

そんなに気にしなくても良いのではないかと思います。
私もゲームをやりたいため(+その後、学校に行くのが気まずくなって欠席)に数ヶ月学校に行かなかったこともありますし、自殺を試みたこともありました。
また中高生の頃はホルモンの影響(反抗期)なのか、何をしてもイライラする時期がありました。

そんな私でも30歳を過ぎ、結婚もしました。今でもゲームをプレイできない日があると泣きたくなるくらい辛いですが、ある程度は我慢して、自分の力で生きていくことはできるようになりました。

主さんは、無理に変わろうとするのではなく、最低限のやってはいけないこと(人を殴る、学校を休む)さえ避けたら、ある程度は自由にやっていっても良いのではと思います。
大学生くらいになった頃にはホルモンも落ち着いて、将来のことも考えられるようになると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧