注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

http://onayamifree.com/mythread/hit?tsn=…

回答4 + お礼4 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
21/07/12 21:21(更新日時)

http://onayamifree.com/mythread/hit?tsn=3329261

両親に内緒で行政に相談してみようと思ったのですが、メールでできないし!!
電話でしたところで、仕事してるとききたらでれないし……。
休憩時間少ないから折り返しできないし……。

それでも、電話で相談した方がいいと思いますか?

21/07/12 19:56 追記
両親の前で猫が帰ってこない。
って、言えないし……。(T_T)

No.3329890 21/07/12 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/12 19:57
匿名さん1 

対応って保健所ってこと?ジモティとか使って里親探してますか?

No.2 21/07/12 20:09
匿名さん1 

最悪のケースを想定した場合だけど、動物病院で相談すれば安らかに眠りにつける配慮は出来ると思う。

No.3 21/07/12 20:23
匿名さん3 

役所や保健所は相談のメールのフォームをネット上に置いてあるところが多いですけど、主さんの自治体にはないのですか?

だったら電話でザックリとした相談をしてみてはどうでしょうか?
どの課が対応窓口なのかまず聞いて、後日再度電話してみるとか。

No.4 21/07/12 20:40
お礼

>> 1 対応って保健所ってこと?ジモティとか使って里親探してますか? ジモティでそんなこともできるんですか!?

No.5 21/07/12 20:42
お礼

>> 2 最悪のケースを想定した場合だけど、動物病院で相談すれば安らかに眠りにつける配慮は出来ると思う。 -(;゚ロ゚)-!

最悪のケース!!
それも有り得るかもしれないけど、選びたく道だ!!

No.6 21/07/12 20:46
お礼

>> 3 役所や保健所は相談のメールのフォームをネット上に置いてあるところが多いですけど、主さんの自治体にはないのですか? だったら電話でザック… そうなんですよ。
電話かFAXしかなかったんです。

対応窓口だけきいておけば、あとは自分の都合がつくときに電話でもいいですもんね。
あとは、直接いってもいいですよね?

No.7 21/07/12 21:14
匿名さん3 

>直接いってもいいですよね?
もちろん。ただ、たまたま担当者がお休みだったり、取り込んでいて忙しかったりすると雑に扱われる可能性があるので、先に一度は電話を入れておいた方がいいと思います。

No.8 21/07/12 21:21
お礼

>> 7 両親に知られたくないので、メールができない以上は1度電話で確認して、直接行ってみます。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧