注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

保険の契約について 私の友人が大手の保険会社に入社しました 私も社会人一…

回答6 + お礼0 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
21/07/13 14:35(更新日時)

保険の契約について

私の友人が大手の保険会社に入社しました
私も社会人一年目で、親に保険には
入るべきと言われ、折角ならその友人に
と思い契約する事にしました。

私は平日休みの職種で、友人は土日休み
私は夜勤などもあるので友人の予定に
合わせるのは難しいから、何かあったら
電話やLINE、zoomなどを、使ってやり取り
していました。

ある日友人から、保険の契約に必要だから
と、LINEで個人情報
(名前、電話番号、銀行名、住所など)
を、LINEでいいから送ってと言われ
自分のものだし、友人はほとんど
知っているのでいいか、と思っていましたが
一緒に親の個人情報
(名前、電話番号、住所、生年月日)も
送ってと続いていました。

はっきり言ってLINE上でこのやり取り
をしていいか不安になりました。
大丈夫だろうとは思いますが、
親の個人情報までLINE上で残されるのは
不安です。削除したとしても
私と親の個人情報をLINE上で一緒に送る
というのはどうなのでしょうか?
保険の契約はこう言ったのが普通ですか?
電話などでやり取りしてとかの方が
いいかと思うのは私だけでしょうか?

No.3330296 21/07/13 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6 21/07/13 14:35
匿名さん6 

それはねー、保険会社の成績評価のためだと思います。
保険会社の成績は、単純に何円の契約を何件とったというだけじゃなくて、見積もりを何件出したとか、何人の顧客とコンタクトしたとかでも、ちょっとだけど評価に影響するんですよ。
おそらく、親御さんの見積もりも作成して、会社には何件やりましたって報告するつもりでしょうね。

No.5 21/07/13 13:33
OLさん4 

重要な箇所はほとんど手書き記入になってますので、請求するとき 筆跡がちがったら、保険金などおりないことありますよ
何か、あった時に おりなければ
ドブにお金をほかしているようなもんだね

No.4 21/07/13 13:19
OLさん4 

良くない手段で個人情報のやりとりしてるんですね
正直に びっくりです
情報は受ける時は所定の用紙、説明 など不可欠なのに、マジで信用失墜行為ですね
私なら、すぐ本社に連絡して 確認しますね
LINEからの情報漏れ 1番やっかいですよ
お友達が個人的に責任負ってくれるんですよね?
その会社は、責任持ちませんよ

No.3 21/07/13 12:53
匿名さん3 

友人だから気を使うのかもしれないけど、保険の契約って直接結ぶものだから、そもそもLINEでやりとりして、ていうのが考えられない……
ご友人の保険会社がネット上というか、オンラインメインの会社だとしても自社サイトとか通して直接契約するものだから、逆にご友人その仕事の仕方で大丈夫なの?て思う

No.2 21/07/13 12:46
匿名さん2 

LINEは無いと思う。自分でオンラインとかで出来ないの?

No.1 21/07/13 12:45
匿名さん1 

契約サイトでならいいけど、個人のLINEは嫌だよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧