注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

周りからよく、あなたは人が良いから、 周りに振り回されないようにね。と言われま…

回答6 + お礼4 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/07/14 15:36(更新日時)

周りからよく、あなたは人が良いから、
周りに振り回されないようにね。と言われます。

今まで知り合いや友達になる人は寂しい人が多く、
依存されたり振り回されてばかりで悩みがちで、
今は結婚して一人が楽だから主人と以外は、一人で楽しんでます。
友達とも疎遠になり今は友達数人ですが、
満足しています。
主人の転勤で県外にもうすぐ引っ越しますが、
引っ越し先でも人を見極めて悩まないようにねって親友に心配されてます。

人が良くて振り回されやすい人の特徴ってなんでしょうか?
人と関わったら、真摯に向き合い、相手を傷つけないように気を付けてます。
聞き上手とよく言われます。

No.3330498 21/07/13 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/07/13 19:33
お礼

>> 1 ごめんなさい。
理解に苦しみます。
大丈夫でしょうか?

No.3 21/07/13 19:38
匿名さん3 

人は、自分の人生を一番に考えるべきで、
それを犠牲にしてまで、過度に他人に尽くすのはやりすぎだと思います。
そのため一般的には、これ以上は他人に尽くせないと言う一線を持っていると思います。
その一線が、あいまいな人は、振り回されやすいのではないでしょうか?

No.4 21/07/13 19:41
duff ( 30代 op7SCd )

自分を我慢して尽くしすぎてしまうことはないですか?
周りを見極めるのではなく、引き受けられない頼み事は断る、自分が嫌だと思うことはやらない、と決めるのが周りに振り回されない方法だと思います。

No.5 21/07/13 19:42
お礼

>> 3 人は、自分の人生を一番に考えるべきで、 それを犠牲にしてまで、過度に他人に尽くすのはやりすぎだと思います。 そのため一般的には、これ以上… 今まで、自己犠牲が強かったです。
自分を大事にしようと決めてから、
離れていく人もいました。
一線が確かに曖昧で、学びました。
自分を第一に考えてからは、
一人の時間が苦じゃなくなりました。
あと、共に暮らす優しい主人と過ごす中で、
自己犠牲も治ってきました。感謝です。

ありがとうございます。

No.6 21/07/13 19:43
お礼

>> 4 自分を我慢して尽くしすぎてしまうことはないですか? 周りを見極めるのではなく、引き受けられない頼み事は断る、自分が嫌だと思うことはやらない… 確かに、自己犠牲が強かったです。
断る勇気も必要ですね。日々勉強です。
振り回されないよう、気をつけます。
ありがとうございます。

No.7 21/07/13 19:46
duff ( 30代 op7SCd )

振り回す方が完璧に悪いとも言い切れないんですよ
そういう関係性をつくった原因は振り回される方にもある

No.8 21/07/13 19:48
お礼

>> 7 なんでも、受け入れていました。
それを辞めたら離れていく人もいましたね。
自己犠牲、やめていきます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧