注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

社会人3年目の男です。26歳です。恥ずかしいのですが、市役所で3年非正規で働いて…

回答3 + お礼0 HIT数 567 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♂ )
21/07/14 22:03(更新日時)

社会人3年目の男です。26歳です。恥ずかしいのですが、市役所で3年非正規で働いています。給料は24万で賞与は50万弱頂いてます。実は1年7ヶ月お付き合いしている同い年の彼女がいます。結婚を考えてますが、私が正規になってから結婚しようと考えてます。ただ、3年間公務員試験を受けて、落ち続けています。本当に情け無くて最低です。基本的に、1年契約ですが、今は3年継続になっていて、仮に修了すれば違う市で非正規として働く選択肢になります。違う職種についたらいいですが、今の仕事にやりがいを感じていて、なかなか踏み切れません。以前、彼女と些細なことで喧嘩をして、私から「こんな情け無い男についてきても良いことないかもしれないから、よく考えて」と言うと、「ついていくじゃなくて、一緒に歩いて行きたい」と言ってくれましたが、、こんな私に生きる意味はありますか。幸せになれるのでしょうか。

No.3331279 21/07/14 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/14 21:45
匿名さん1 

あなた、本当に社会人3年目??!、しっかり将来のこと考えてて素敵よ
幸せになれる匂いしかしないわそれ以上でも以下でもないわ
平凡が一番ってことよ。
本当は、私なんかがコメントしなくてもいいくらいよ!感謝しなさいねっ!

No.2 21/07/14 21:51
匿名さん2 ( 50代 ♀ )

筆記試験で落ちるなら、公務員試験に強い専門学校へ入学する事をお勧めします。今の市に固執しないのなら、町村が狙い目です。秋の筆記無しの再募集も狙い目です。専門学校は受かるノウハウを持っているので、高い授業料でも未来の投資だと思えますよ。息子は受かって公務員してます。

No.3 21/07/14 22:03
匿名さん3 

生きる意味は誰にもないです。
みんなそれぞれ自分のために意味を見つけたり見つけなかったりしているんだと思います。
幸せになる可能性は大いにありますよね。

「自分で考えろ!」

何かあるたびに思い出す、ある小説の一節です。
中学生の頃に読んだので記憶がだいぶおぼろげですが…

私は一体どうしたらいいんですか?
天を仰いで神様にたずねたら、そんな声が降ってきたような気がしたそうです。

結局最後は自分が決める。決めるしかない。決めていい。

俺にとってはそういう意味のある言葉です。
思い出しては背筋を伸ばして、また生きます。

心強い、なにかお守りのような言葉です。
だからお裾分けじゃないけど、主さんにも、もしなにかきっかけになればと思って。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧