注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

彼と付き合って3年、関係は良好ですが、別れるべきか迷います。 彼は、この人とは…

回答7 + お礼0 HIT数 640 あ+ あ-

匿名さん
21/07/15 14:03(更新日時)

彼と付き合って3年、関係は良好ですが、別れるべきか迷います。
彼は、この人とは結婚しても上手くやって行けるだろうと思える人です。
浮気の心配もなく誠実で、相手の家族とも相性良くて、私を心から好きでいてくれています。
でも、精神的な部分で頼れる所が全くありません。尊敬できる所がありません。
そうなってから、彼の事が好きなのかわからなくなってしまいました。
別れようと考えた事はありますが
一緒にいる分には楽しいし、お互いの事は何でも分かるのでラクなのもありなかなか決断できません。

逃した魚はでかかったじゃないですけど、そんな風に後から後悔したくないとか、別の人と恋愛してもまたここまでの信頼を築き上げるの面倒臭いなとか、酷い理由で決断を先延ばしにしてしまいます。

それに、いざ別れようと心に決めてどんな風に伝えようか頭の中でシュミレーションしているうちに、今までの3年間がよみがえってきて悲しくなり、結局言えずに終わります。

情で付き合うのは相手に失礼だと分かっていても、どうしても慎重になりすぎて決められません。

そもそもこれが情なのか、一時的な冷めなのかも分かりません。

アドバイスください。

No.3331461 21/07/15 03:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/15 04:13
匿名さん1 ( ♀ )

なんかよくあるパターンかな?

みんな口を揃えて浮気する男はきらい
とか言うけど
浮気されたら困るぐらいのスリルとか
緊張感が好きを持続するんですよ

浮気の心配とか何もなくて
安心しきってしまうと
魅力が半減するんですよ

でもいざ別れて彼に新しい彼女が
出来たら多分主さん
死ぬほど後悔すると思いますよ

ま〜私の意見なので、
当てになりませんけど

少し離れてみるとかどうです?

No.2 21/07/15 05:11
匿名さん2 

相手の家族と相性が良いのは、長く付き合う上で大切なことだと思います。
彼氏とも相性が良い可能性が大きいからです。
彼氏が尊敬できなくても、大切にしたいと思える気持ちが少しでもあるなら、
愛情はあるのではないですか?
それもないなら・・・
もっと良い人と巡り会えたとしても、その人と上手くいくかは誰にもわかりません。

No.3 21/07/15 05:28
匿名さん3 

ないものねだりかなとも思います。精神的に頼れなくても他の部分でカバー出来たらそれでいぃのでは。わざわざ無理してまで白黒つけなくても、離れる時には離れます。繋がりません。今はその時期ではないと言う事。だから決断出来ない。どうしてもカバー出来ないのであればとっくに決めれています。

No.4 21/07/15 10:23
匿名さん4 

「彼は、この人とは結婚しても上手くやって行けるだろうと思える人です。浮気の心配もなく誠実で、相手の家族とも相性良くて、私を心から好きでいてくれています。」ってのと、「でも、精神的な部分で頼れる所が全くありません。尊敬できる所がありません。そうなってから、彼の事が好きなのかわからなくなってしまいました。」があまりに相反していて意味が分かりません。だって、彼を誠実な人だと褒めながら、尊敬できるところが一つもないって何?って思いますもんね。
つまり何らかの誤魔化し、すり替えがあるのかなと推測します。

要するに、飽きた、ときめき、ドキドキ感がなくてつまらないって事なのかな。

No.5 21/07/15 13:47
匿名さん5 

主さんは何歳ですか?結婚はしたいですか?
もし別れて他の人と付き合っても結婚までいたらないかもしれないし、結婚したら相手の嫌なところも見えて来るので、ある程度適当なところで妥協するのもアリだと思います。

彼と別れてもまた次の彼氏ができそうとか、結婚できなくても彼氏がなかなかできなくても問題なさそうなら思い切って別れちゃえば良いと思います。

No.6 21/07/15 13:49
匿名さん6 

どうなんだろうねぇ。

生活する上である程度は自分なりの考えというか相手に求める条件は必要だと思うけど一緒に居ても楽しくないなら嫌だなぁ。

多分尊敬できないって事はあまり頭が良くないのかまともなアドバイスも貰えないような頼り甲斐のない人だと思うんだよね。

ただ精神的に頼れないって自分でできれば頼る必要もなく楽しく寄り添ってくれるならそんなに問題あるかな?

具体的に何がダメなのかイマイチよく分からないけど例えば精神的にって男性に何を求めるの?

No.7 21/07/15 14:03
匿名さん7 

想像で言うと…

やめる

(ホントはデータとか欲しかったけど
具体的な年令、職業、名前他)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧