今朝コンビニで700円のくじを5枚も引いたのに全てハズレでした。 何故か、客で…

回答7 + お礼0 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
21/07/16 17:40(更新日時)

今朝コンビニで700円のくじを5枚も引いたのに全てハズレでした。
何故か、客では無く店員が引いたのです。
5枚全てハズレだったので自分で引いた方が確実だと思い、くじの入った箱に触ろうとしたら「感染症予防のためお客様は触らないでください!」と怒られました。
これだと店員がわざとハズレを引くことができますよね。
5枚も引いて全てハズレはおかしい、もう一度引かせて欲しいと言うと「そのような対応はできません」と断られたため頭に来てそのまま帰宅しましたがこの件は本部に伝えれば改善されますか?
客では無く店員がくじを引く、5枚も引いて全てハズレなのはおかしいですよね?
警察か消費者センターに伝えることも視野に入れています。

No.3332227 21/07/16 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/16 13:40
匿名さん1 ( ♀ )

なるほど〜
私もコンビニクジで店員が
引いてたな〜
感染予防対策なんだね
私の場合は当たったけど
当たりと言ってもドリンクとかだし
クジはオマケでしょう
当たるとは限らないし
システムがそうならしょうがないでしょ

No.2 21/07/16 13:55
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

ただのおまけなんで、店員がくじを引こうが関係ナッシング。

No.3 21/07/16 14:01
匿名さん3 

そんなので頭にくる主さんは
心狭いですね
クジのあたりの商品はなんだったのですか?
主さん自分で引いたら当たると思いますか?
私はくじ運悪いので自分で引いても当たりませんが たかがオマケのくじなのに
誰が引いても一緒だと思いますが

No.4 21/07/16 14:06
通りすがりさん4 

めくるタイプのくじなら運でしょうけど、パッと見で当たり外れ分かるやつは、いくつか店員用に当りを確保しておいて、シフト上がりにそれを交換して帰っているという店舗を過去に3件は確認したことがある。店員の不正利用だよね。箱の中はめぼしい当たりが抜かれた外れ券の山。
某Fマのくじはめくらないタイプだったけど、A~Eの5つに分けてくじをセットし、上から取ってもらうよう指示しながら客に選んでもらうスタイルをとっていた。実にお客様目線の対応だ。某Lソンはスマホくじとかに移行しているが使い勝手が悪い為、もはや無いものとして考えている。
本部に報告してみるのは一つの正当な手段、某711の店員の理不尽な対応に付いては遺憾に思ったことを報告し、店舗の特定と社員教育の徹底を進めるという返事をもらったこともある。
客視点の意見は大事だよ、伝えるだけ伝えておこう。

No.5 21/07/16 16:43
匿名さん5 

一番くじ?
それならクレームだわ。

No.6 21/07/16 17:35
通りすがりさん6 

クレーマー

No.7 21/07/16 17:40
匿名さん3 

果たして警察がそんな700円のコンビニのクジ
ごときを取り扱ってくれるかどうか?
ただのクレーマーで処理されるかもね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧