注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

一人事務の会社で働く女です。 女性が多い職場は特有の嫌な感じがあるけど、男性ば…

回答5 + お礼5 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
21/07/18 19:50(更新日時)

一人事務の会社で働く女です。
女性が多い職場は特有の嫌な感じがあるけど、男性ばかりの中に女一人も、何となく窮屈さはありますね。俺様系の人はいないわりと普通のタイプの男性ではあるけど。。

21/07/17 23:33 追記
女の陰湿さったらありゃしない。

あー贅沢な悩みだな、こりゃ。

No.3332608 21/07/17 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/17 00:32
匿名さん1 

悩みをはっきりしてくれ!

No.2 21/07/17 00:46
匿名さん2 

女性の存在はありがたいんですよ。
男しかいない職場だと俺様系の輩が出現しやすくなりますから。
女性が一人でもいるとかなりの抑止力になりますからね。
そういった意味でも貴女は組織に貢献してるんですよ。
貴重な存在ですよ。

No.3 21/07/17 12:54
お礼

>> 1 悩みをはっきりしてくれ! 愚痴に近い感じではありますね。
自然なコミュニケーションの取り方が知りたい。

No.4 21/07/17 12:58
お礼

>> 2 女性の存在はありがたいんですよ。 男しかいない職場だと俺様系の輩が出現しやすくなりますから。 女性が一人でもいるとかなりの抑止力になりま… 有難うございます。
抑止力ですか、、。

私大人しい系で。最近入った新参ものなので、あまりそういう影響はないような。。

No.5 21/07/17 15:51
匿名さん5 

女性が多い職場の方が苦手かも
仲良しごっこというか、女性より男性と話す方が楽かな

No.6 21/07/17 19:14
お礼

>> 5 私ももちろん女が多い職場のほうが絶対的に嫌ですよ。
ヘドが出るくらい。
男性と話す方がそりゃ楽ですよ。

No.7 21/07/18 00:40
通りすがりさん7 

わかるような気がします。同じ環境です。
女子が多いと仕事と全く関係ないことで気を遣います。
男性ばかりの職場は、男尊女卑もあり、スキルを試される時もある。
主さんがその職場でどう過ごしたいか次第ですよね。
男性の職場も対等に過ごすとなると厳しいものです。

No.8 21/07/18 13:09
お礼

>> 7 男尊女卑はなさそうです。
基本的に皆さん、優しいので。
まあ男性と接するのは土日だけなんですけどね。てか私、社員ではないので。

となるとやっぱり贅沢な悩みか、、?

No.9 21/07/18 13:40
匿名さん9 

自分は男ですが女が主体や多い職種にいたことがありますが今は建設業で女が少ないです、この職種だけは女が増えて欲しくないです。女の多い職種はホントに嫌です。建設業の男が女好きなのは普段女と関わりが少ないからです。そのお陰で結婚も早いです。

No.10 21/07/18 19:50
お礼

>> 9 建設業は力仕事なので、そりゃ女はすくないでしょうね。今後も増えはしないかと。笑


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧