注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

組合や地区の集まりが好き、もしくはそれしか楽しみがない人って、いるのでしょうか?…

回答3 + お礼2 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
21/07/17 19:44(更新日時)

組合や地区の集まりが好き、もしくはそれしか楽しみがない人って、いるのでしょうか?
自分ははっきり言って大嫌いです。地区の行事などが新型コロナで潰れてくれて、とても嬉しいです。ですが、組合の組長になった今は、会合が多くて憂鬱です。
自分の地区の60歳位の年配の連中は、会合などで他愛もない会話で笑ったりしていて、やけに楽しそうに見えます。他に楽しみがないのかと思えてしまいます。自分はちっとも楽しくありません。
こんな地区のくだらない事が楽しい人って、いるのでしょうか?



21/07/17 15:01 追記
自分は組長の役職は順番で仕方なくやってるだけで、地域愛も無いし、行事が大事だなんてちっとも思いません。

No.3332918 21/07/17 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-07-17 17:03
匿名さん3 ( )

削除投票

いないと、思います。

よっぽど、暇人か物好きな人だとおもいます。

そもそも、なんで存在してるかわからないし意味が
あることしてるのかもわからない・・・

単なる生存確認みたいな事して、飲み食いして終わりです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/17 14:46
匿名さん1 

そうだね。それこそオンラインでいいと思う。必要無い時に切る。

No.2 21/07/17 15:54
恥ずかしがり屋さん2 ( ♂ )

持ち回りでやってる所は多いよね。高齢者も多いしリモートはなかなか・・・。
コロナの前に班長をやりましてやっと終わった、さあ休みがつぶれず出かけて遊べるぞと思ったらコロナで軒並みイベント中止で涙。
町内会行事も中止だけれどそれで回って問題なければコロナ後も、好きな人だけが集まって自由参加で行事をやればいいってことだよね。

No.3 21/07/17 17:03
匿名さん3 

いないと、思います。

よっぽど、暇人か物好きな人だとおもいます。

そもそも、なんで存在してるかわからないし意味が
あることしてるのかもわからない・・・

単なる生存確認みたいな事して、飲み食いして終わりです。

No.4 21/07/17 19:35
お礼

お返事ありがとうございます。
オンラインどころか、やらなくていいです。自分の仕事の事だけで精一杯です。近所付き合いが大事とも思わないし、コロナを機に、すべて中止になればいいです。

No.5 21/07/17 19:44
お礼

獅子舞?納涼祭?河川清掃?
くっだらねえ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧