遠い県外いる兄家族ですが、コロナの中で生まれた赤ちゃんを早く親に見せたいと帰省を…

回答6 + お礼7 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
21/07/17 21:50(更新日時)

遠い県外いる兄家族ですが、コロナの中で生まれた赤ちゃんを早く親に見せたいと帰省を希望しました。

我が家は両親とわたしの3人暮らしで3人ともワクチン打ってます。


兄は、帰省までには二回目うちますが、お嫁さんが帰れるときまでに二回目が間に合わないので、母が今はオリンピックもありバタバタしてるし冬にとなりました。


それ以外でも、父親がすごく散らかす汚す人だから、ハエがわいたりするときもあり、手のつけれないほどの散らかし方で


そんな実家に来て来てとはいえず、汚いよ、努力はするけど…それでいいなら来る?

みたいな、言い方をしました。


コロナの中で都会で赤ちゃん育ててる人らに、ただ親に、合わせたいだけなのにわたしはひどいでしょうか?


でも兄家族が帰る場合、高齢の両親はあまりできないからわたしが片付け準備しないといけません。


体力もなくて、毎日で精一杯で、どうしても兄弟の帰省も喜んであげれません。


こんなわたしをどう思いますか?

No.3332983 21/07/17 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/17 17:08
匿名さん1 

別に悪くはないと思いますよ。何もおもてなしできないしって、私もやんわりお断りすると思います。
それにお父さん、散らかし屋なんですよね。私なら赤ちゃんをそこへ連れて行き、なおかつ泊まるなんて、恐怖でしかありません。(ごめんなさい)
もう一度、不衛生だけど大丈夫?お兄ちゃんにどのくらい不衛生が聞いて。って義姉に言ってもいいと思います。
義姉が気にしないって言うなら、主さん頑張って片付けしてください😫

No.2 21/07/17 17:09
お礼

いままで、姉や兄が家族と帰るときは、盆や正月、自分のことはおいといて父が汚した家を片付けてきました。


準備してきました。それでもなんとかマシにするので精一杯でした。


片付けても磨いてもすぐに汚されてきりがなくて、


そんな暮らしに、疲れてます。


もうしたくないのが正直な気持ちです。


でも兄弟の家でもあり帰りたい気持ちもわかりますが


したくないことをしなくてはならないからいつも喜べません。



わたしは冷たい人間かもしれませんが疲れました。

No.3 21/07/17 17:24
お礼

>> 1 別に悪くはないと思いますよ。何もおもてなしできないしって、私もやんわりお断りすると思います。 それにお父さん、散らかし屋なんですよね。私な… ありがとうございます。
やはりそうですよね。
嫌ですよね。
多分、赤ちゃんのいる女性が安心出来るレベルに片付けるのは相当たいへんです。


正直もうしたくない気持ちです。


わたしが散らかしてないのに。


でも冬に来るみたいだからそれまでにはきれいにしなきゃです。


出来なければホテルなどに泊まってもらうしかないですが、そのほうが安心でしょうか?

No.4 21/07/17 17:28
匿名さん4 

赤ちゃん何ヵ月かわかりませんが、ホテル予約してホテルで会って、お兄さんたちはホテルにそのまま泊まるのはどうでしょうか?

私は仕事柄高齢の方のおうちに出入りさせてもらってますが、酷い人は本当に酷いので大体想像つきます。
想像で申し訳ないのですが、あんなところに赤ちゃん連れてくのは無理です。
あれを一人で片付けるのは重労働です。
主さんのお気持ち、お察しします。

No.5 21/07/17 17:29
匿名さん1 

私が義姉の立場なら、散らかし屋のお父さんが散らかし屋でなくても、ホテルの方がいいです。義実家は居心地悪いし、気をつかうし嫌です。
寝る、お風呂入る時ぐらい家族水入らずでいたいです。

No.6 21/07/17 17:32
お礼

>> 4 赤ちゃん何ヵ月かわかりませんが、ホテル予約してホテルで会って、お兄さんたちはホテルにそのまま泊まるのはどうでしょうか? 私は仕事柄高齢… ありがとうございます。

わかってくれてうれしいです。


もしホテルの場合、やはりこちらが費用負担すべきでしょうか?


あまり経済的に余裕はないのですが

お嫁さん的には費用負担してくれたほうがうれしいでしょうか?

No.7 21/07/17 17:34
お礼

>> 5 私が義姉の立場なら、散らかし屋のお父さんが散らかし屋でなくても、ホテルの方がいいです。義実家は居心地悪いし、気をつかうし嫌です。 寝る、お… ありがとうございます。

やはりお嫁さん的にはそのほうが落ち着きますかね。


やはり費用はこちらが持つべきですよね。

No.8 21/07/17 17:38
匿名さん4 

ホテルの費用はお兄さんと話し合って決めたらいいかと思います。

私がお兄さんの奥さんならご両親が負担してくれたらうれしいですが、無理なら折半か、滅多に会わないのであれば、自分達負担でもいいです。

お父さん、体が不自由なら仕方がないと思いますが、そうでないなら少しは片付けてくれるといいんですけどね💦
ゴミ屋敷に近い状態になってしまうと、業者に片付け依頼するだけで何十万もかかってしまいますから....

No.9 21/07/17 17:39
匿名さん1 

経済的に余裕がないのは、お兄さん知ってますか?もうお父さんもお母さんも隠居で、年金暮らし、主さんが養っている感じですか?お兄さん、お姉さんからの援助はないのでしょうか?
もし上記のような感じなら、援助もないし今の生活で手がいっぱいなので、ホテル代は出せないけど、手配だけはするよ?でいいと思います。
兄として両親にそれらしいことをしていないなら、出す必要はありません。
ホテル代を出さなきゃいけないって思ったら、帰省も諦めるかも知れませんよ!

No.10 21/07/17 17:45
お礼

>> 8 ホテルの費用はお兄さんと話し合って決めたらいいかと思います。 私がお兄さんの奥さんならご両親が負担してくれたらうれしいですが、無理なら… ありがとうございます。

兄や親と、相談してみます。


父に注意はしてきたしたが改善は見られません。


なのに孫の顔みたいとか兄にはいうので…困ります。


病気だからともうあきらめて、ゴミ屋敷にならないようにしなきゃと思ってましたが


まさか兄が急に帰りたいというとは思わず悩んでいました💦


姉家族も帰りたいと言っていたようで、兄弟たちの帰りたい気持ちに答えれない自分に苦悩していましたが


少し気持ちが楽になりました。


姉の赤ちゃんのときは、もう少し家がまともだったので家でもてなしてきました。


だからあとから結婚した兄家族はホテルとかも冷たいのかと思ってしまい片付けなきゃと思いこんでました。


No.11 21/07/17 17:55
匿名さん1 

全然冷たくはありませんよ。また、お姉さんとお兄さんでは立場的に違います。やっぱり主導権は女性にあることが多いので、特に乳飲み子がいる場合、神経質になる母親がいます。お姉さんは実家なので遠慮もなければ事情も知っているし、なんてったって父親です。逆に義姉は色々戸惑うことがあるでしょうし、なんてったって気を遣います。だから、冷たいどころか、私ならありがたいですね。特にお兄さんが帰省したいと言い出し、義姉が仕方なくなら尚更です。

No.12 21/07/17 17:57
お礼

>> 9 経済的に余裕がないのは、お兄さん知ってますか?もうお父さんもお母さんも隠居で、年金暮らし、主さんが養っている感じですか?お兄さん、お姉さんか… ありがとうございます。

父は働いてますが、最近は仕事も少なく72で働けてもあと少しです。

母は年金です。


わたしは、発達障害がありパートです。

今の所、兄弟からの援助はありません。


兄も都会で妻子かかえ頑張ってますし親に合わせたい気持ちは叶えてあげたいですが


お嫁さんは、来たいかどうかもわからず、しかし兄の気持ちを考えきてくれるつもりなら


ホテル代もめったにないことだから一度くらいは出してもいいかもです。


父とわたしで出しあえます。


しかし姉家族もくるとなると、半額ずつ出すみたいになるかもしれません。


しかし向こうから出すと言ってくれたらそれに甘えるかもしれません。


それは、よく話し合うしかないですね。








No.13 21/07/17 18:00
お礼

>> 11 全然冷たくはありませんよ。また、お姉さんとお兄さんでは立場的に違います。やっぱり主導権は女性にあることが多いので、特に乳飲み子がいる場合、神… ありがとうございます。


わたしは独身の子なしなので、赤ちゃんのいるお嫁さんの気持ちを教えてもらえてよくわかりました。


冬までによく話し合い、ホテルのことも提案してみてお互いに無理のない形で、会えたらと思いました。



何度もありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧