注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

どうしても寝るときだけ異常に暑くなり発汗して眠れません。 木造アパートの真ん中…

回答3 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/07/18 16:45(更新日時)

どうしても寝るときだけ異常に暑くなり発汗して眠れません。
木造アパートの真ん中の部屋なので風通しが悪く、そのうえロフトありなので夏は地獄のように暑さがこもります。
しかし現段階で夜は涼しいし、風のある日は玄関を開けて(玄関の横に立ち)数分間、換気をします。
寝る前はベランダのそばに扇風機を起き動かして部屋の中の空気を巡回させます。
なので就寝の0時前後なんて部屋は普通に涼しくなってるんですよ。けどここからが問題です。
折り畳みベッドに夏用のベッドシーツ、タオルケットで私自信もペラペラの半袖短パンなのですが…ベッドに横になって数分すると異常に暑いんです。部屋が暑いのではなく自分とベッドの接地面が一気に発熱する感じ。電気毛布かってくらい暑くて寝れなくなります。
扇風機を30分間タイマーありで付けてやっと寝れてもタイマーが切れたあと汗びっしょりで息苦しくて起きます。
朝から仕事なのに、異常な発熱と発汗と不快感で毎日何度も起きては寝れなくなるのがつらいです。何がいけないのでしょうか、、
調べると更年期が一番出てきますが、私まだ20代です。
体質の問題でしょうか?なんとかしたいです。

No.3333227 21/07/17 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-07-18 00:24
匿名さん2 ( )

削除投票

接地面が熱いなら、室内用のハンモックはどうですか?

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/07/18 00:24
匿名さん2 

接地面が熱いなら、室内用のハンモックはどうですか?

No.3 21/07/18 16:45
匿名さん3 

エアコンつけた方が、いいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧