注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

姉の結婚相手について悩んでいます。 そのかたはmarchの理系を3留したものの…

回答5 + お礼7 HIT数 456 あ+ あ-

匿名さん
21/07/18 18:51(更新日時)

姉の結婚相手について悩んでいます。
そのかたはmarchの理系を3留したものの、卒業できず中退しました。
その後、昔通っていた塾に拾ってもらい、今年から塾長になったようです。塾は地方に2店舗あるのみの規模です。
塾業界についてよくわからないのですが、個人塾の塾長というのは家族を養っていける程の稼ぎはあるのでしょうか?
安定した職なのでしょうか。
検索してみたところ、あまり塾業界についていい事が書かれていないので心配です。
姉には幸せになってもらいたいのですが、姉の結婚相手に少し違和感があるのも事実です。理系とはいえ、3留で中退はちょっとと思ってしまいます。考えすぎでしょうか。
姉は今年30歳になるので、少し焦っているのかとか色々考えてしまいます。このまま結婚賛成して大丈夫でしょうか。

タグ

No.3333339 21/07/18 05:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 21/07/18 18:12
お礼

>> 1 色々と調べてみたらどうですか? そうすることにします。
ありがとうございます。

No.9 21/07/18 18:33
お礼

>> 4 わかります。 私は娘がいて,住宅ローンあり, 事業をしたいから,正社員で働いてくれと言われ,年も一回り上の人と結婚したいと言ってきて … 経済的な事もやっぱり大事ですよね。
うちの家族もどちらかといえば反対なのですが、姉の選んだ人なのでという事でかなり悩んでいる感じです。
話し合いはしてはいるのですが、だんだんこちらも精神的にしんどくなってきて、少し限界が来てしまって今回の相談に至りました。
お相手のSNSは把握しているのですが、正直うーんとなる投稿が見られる事はあります。実際はどうかわかりませんが、少し他人を小馬鹿にしている節が見受けられます。
将来的に姉がモラハラされたりしないかな?とかも心配してしまいます。
もし結婚したとしても、悩みなどがあれば聞いてあげたいとは思ってはいます。
しかし、やはり姉には旦那さんの愚痴ばっかりいうような人生は歩んでもらいたくはないとも思います。
確かに、人柄が普通の男性はたくさんいらっしゃいますよね。なぜこの方なのかとも少し思ってしまいます。
姉にもそれとなく、この気持ちは伝えてみようと思います。

自分みたいなケースが他の家庭でもあると知れて凄く参考になりました。
体験談を交えて回答していただきありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
わざわざ長文ありがとうございました。

No.10 21/07/18 18:40
お礼

>> 5 今時は、夫婦共働きは当たり前です。私の家も、旦那より私の方が給料が高かったりします。 女性は出産育児で職から離れることを計画的に練らなけれ… 確かに現代では共働き当たり前ですよね。旦那さんより給料高いとは凄いです。
姉も出産、子育てを考えるなら計画的にしなきゃですね。そこらへんについても姉の考えを聞いてみます。
二人で協力して生活していってもらえればそんなにいいことはないのですが。
姉は本当に好きなのか、焦っているだけなのか、そこら辺も聞いてみます。
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

No.11 21/07/18 18:48
お礼

>> 2 今、反対して破綻したら恨まれそう。賛成しなくて結婚後に破綻したら、お前のせいだと言われそう。ここは、親に任せ、主さんはお姉さんの聞き役になっ… 姉に恨まれるのは嫌です。笑
大切な姉なので。
こちらも、少し精神的にきつくなってきたのでここは両親に任せて、自分は聞き役に徹しようと思えました。
姉の幸せまで願っていただきありがとうございます。
少し楽になりました。

No.12 21/07/18 18:51
お礼

>> 3 それはお姉さん自身が決める事だと思いますよ。 給料が安いから幸せになれないって事ですかね。 お金はある方がいいけれど、給料高くても性… 確かに最終的に決めるのは姉ですよね。
お金が全てではないとも思います。
結婚するなら姉は共働きするつもりなのですが、それならなんとかやっていけるのかなとは思います。
確かにお相手の方も努力されて今がありますよね。
少し偏見があったかもしれません。
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧