注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

50代、独身、兄弟は兄1人。身寄りなし、貯蓄200万円、老後年金7万、お金無し、…

回答26 + お礼14 HIT数 2251 あ+ あ-

匿名さん
21/07/21 10:08(更新日時)

50代、独身、兄弟は兄1人。身寄りなし、貯蓄200万円、老後年金7万、お金無し、女。どうしよう老後生きられない。個人年金のことやイデコのことをもっと若いうちに知りたかった。辛い。孤独。絶望。

タグ

No.3334058 21/07/19 06:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 21-07-19 12:27
匿名さん3 ( )

削除投票

なんか、自身のことみたいでほっとけないよ、
あなたやお兄さんでなんさいですか?
お兄さんも まだ、正社員で現役ではたらいているの?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/19 06:59
匿名さん1 

婚活。女性は老後の不安、男性は一人で寂しい。利害関係で始まっても安心を持てるから夫婦になるカップルは沢山いると、報道特集で見ました。幸せそうでしたよ。

No.2 21/07/19 07:17
ご近所さん2 

貯金200羨ましい

俺なんかもうすぐ60
両親他界の独身、ひとりっ子
貯金無し

No.3 21/07/19 07:43
匿名さん3 

好きな異性とかはいないの?
お兄さんは結婚してるの?

No.4 21/07/19 07:44
匿名さん3 

あなたは正社員ですか?
月手取りはどれくらいなの?

No.5 21/07/19 10:07
お礼

>> 2 貯金200羨ましい 俺なんかもうすぐ60 両親他界の独身、ひとりっ子 貯金無し ひとりっ子も辛いですね。両親は私も亡くしてます。

No.6 21/07/19 10:13
お礼

>> 3 好きな異性とかはいないの? お兄さんは結婚してるの? 恥ずかしいことですが、今まで男性とお付き合いはしたことが無いんです。兄も独身です。奥さんをもらってくれたら兄は助かると思うのですが。男は年をとっても若い女性をお嫁さんにすれば子供だって望めますから心配はいらないけど女はそうもいかない。辛い。

No.7 21/07/19 10:20
お礼

>> 4 あなたは正社員ですか? 月手取りはどれくらいなの? 私は正社員ではありません。パートで掛け持ちをしています。学歴もなく頭も悪いから正社員では雇ってはくれないでしょう。以前は社会保険付で仕事をしていましたが人間関係でトラブルになって辞めてしまって新しい職場をさがしましたが、社会保険を付けてくれる会社が少なく食べていかなければならないので仕方なく掛け持ちで食いつないでます。手取り16万です。キチキチです。

No.9 21/07/19 12:02
匿名さん9 

まるで私?と思うくらい同じです。
私も独身の兄がいます。

住んでいる所は、実家ですか?
賃貸ですか?

実家でローンなしなら、月6万くらいで生活できませんか?

私は実家で一人暮らしです。
家賃はないので、生活費のみです。
月5万か6万くらいで生活しています。

でも、これから家が老朽化してくるので、リフォーム代が出てきて不安です。

No.10 21/07/19 12:23
お礼

>> 9 レス有り難うございます。私は賃貸です。なので家賃もいるし、兄が元気なうちはいいですが、年老いたり、亡くしてしまったら身寄りもないので身元保証人もいなくなってと考えてたら悲しくて悲しくて頭がおかしくなっています。今は猫がいて家賃の安い家にも引っ越せない状態です。本当に馬鹿ですよね。情けない。

No.11 21/07/19 12:27
匿名さん3 

なんか、自身のことみたいでほっとけないよ、
あなたやお兄さんでなんさいですか?
お兄さんも まだ、正社員で現役ではたらいているの?

No.12 21/07/19 12:40
お礼

>> 11 私と兄は年子で兄は53才、私は51歳です。兄は正社員です。大学も出ています。私は通信制の高卒です。

No.13 21/07/19 12:44
匿名さん3 

お兄さんまだまだ、若いですね
家賃や生活費 食事の栄養のバランスなど考えると、一緒に暮らす提案は、されました?
お兄さんも きっと 将来不安だとおもいますよ

No.14 21/07/19 12:44
匿名さん3 

家賃でいくらぐらいなの?

No.15 21/07/19 13:12
お礼

>> 14 家賃はペット飼育代込みで45000円です。今は働けているのでなんとか住めてます。んー私は兄が怖いし兄の世話がね億劫で勘弁って感じです。兄も「お前は妹であって自分の子供ではないから養わない。(そりゃあ当然)お前はお前で生きていけ。」と以前言ってたので無理でしょうね。あなたが私の姉だったらなぁ。

No.16 21/07/19 14:42
匿名さん9 

私の知り合いで、60歳近い男の兄弟が同居していますよ。

いい歳して、やっぱり兄弟で同居は嫌ですよね。
しかも、男と女の兄弟は。
私も年子の兄がいますが、同居は嫌です。
もしも、同居したら家事やらなきゃいけないし、やりたくないしね。

No.17 21/07/19 14:43
匿名さん9 

たびたび、失礼します。

親の遺産はないのでしょうか?

No.18 21/07/19 16:23
匿名さん18 

50才ならまだ働ける。
お仕事は何をされているのでしょうか?
フルで働いて節約したら10万は貯金できるのでは?

60才までは最低5万として年間60万で600万。
70才までは3万として年間36万で360万。

1000万近く貯まるよ。

No.19 21/07/19 19:15
お礼

>> 16 私の知り合いで、60歳近い男の兄弟が同居していますよ。 いい歳して、やっぱり兄弟で同居は嫌ですよね。 しかも、男と女の兄弟は。 私… 同じです。私もそんな気持ちなんですよね。お話を聞いてくださって本当に有り難うございます。嬉しいです。

No.20 21/07/19 19:20
お礼

>> 17 たびたび、失礼します。 親の遺産はないのでしょうか? 遺産は無いです。母が家出をして父親が私と兄を育ててくれて兄の大学費用を工面するのに苦労して入っていた生命保険を解約してしまいましたから。そんな父親を見てたらとても学校へ行きたいなんて言えませんでした。

No.21 21/07/19 19:25
お礼

>> 18 50才ならまだ働ける。 お仕事は何をされているのでしょうか? フルで働いて節約したら10万は貯金できるのでは? 60才までは最低5… そうですか。収入が16万円でも。私は清掃員をしています。頭が悪いので頭を使う仕事は不可能に近いので。頭が良けりゃ良い仕事にもつけただろうし、年金のことを考えて早くに行動してたと思います。情けない。

No.22 21/07/20 05:36
匿名さん22 

51歳ならまだまだ若いです。
65歳位まで働くのが当たり前の時代なので。

>個人年金のことやイデコ
ほんの少しずつ、今からでもできますよ。

主さんより年上の私から見たらまだまだ主さんには選択肢が残っていると感じています。

No.23 21/07/20 06:18
匿名さん23 

今や70まで働く時代になりつつありますから、今からでもまだ20年あります!
やるしかないのでは?
1万でも多く貯金するしか。

あとは出会いを探していい人が見つかるといいのだけど。

No.24 21/07/20 07:12
匿名さん24 

この年齢になると健康でいることほど強いことはない。身体が動けば,アルバイトはできますよね?
収入を増やせば,普通並みの生活はできますよ。

お金があっても,身体が弱い,悪いとこがあるって,不安しかないですよ。
私はお金がないけど身体が弱い
あちこち痛い,すぐ胃痛腹痛がある

No.25 21/07/20 11:40
匿名さん25 

婚活するか似たような状況のの友達を作りお互い協力しあう。

No.28 21/07/20 19:11
お礼

>> 27 「下流」って言い方は失礼ではないですか。

No.30 21/07/20 19:37
お礼

>> 29 本当に失礼だよ。その言い方   。下流下流ってあまりにも馬鹿にし過ぎです。あなたがそう言われたら嫌じゃないですか。

No.32 21/07/20 20:34
お礼

>> 31 上流とか下流とか人を比べて見下すものの言い方が失礼だと言ってます。苦労をされた結果そうなってしまった方もおられると思いますし、理由もわからずに見下す物言いはないと思います。

No.33 21/07/20 20:37
匿名さん9 

50歳で老人になるの?

>26さん、
>27さん、
は、何歳なんですか?


「心の悩み」のコーナーに、
無年金、無資産の義母の愚痴の投稿あったけど、その主さん叩かれてたよ。
26さん、27さん、そっちの投稿者の応援に行ってあげれば?
義母が90歳で無年金、無資産って記事。

いろんな人がいるね。
こっちでは、努力してないと叩かれ、
あっちでは、年金払ってないからって人格否定するなってね。

難しいね。

No.34 21/07/21 01:34
匿名さん34 

海外で働くって選択ありですか?

No.35 21/07/21 03:06
匿名さん35 

生きがい探そう。
あとはあなたが選ぶこと。生きるも死ぬも自由です。
後悔のない選択をしましょう。
50年間、生きてきたことにですら俺は尊敬する。
独身で辛かったのにほんとがんばったと思う
自分の人生だから死ぬまで必死に生きろよ

No.38 21/07/21 06:05
お礼

>> 35 生きがい探そう。 あとはあなたが選ぶこと。生きるも死ぬも自由です。 後悔のない選択をしましょう。 50年間、生きてきたことにですら俺は… 有難うございます。貴方みたいな人が旦那がいたら心強いのにな。庇ってくださって有難う。

No.40 21/07/21 10:08
お礼

>> 39 いい年をして・・ってそれ年配者を馬鹿にしていませんか。年配者が人を頼っては駄目なんですか?酷すぎませんか。あなたはきっと苦労知らずで温かい家庭で育ってきた方なんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧