注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

転職するしかないのか。 44歳のITエンジニア(女)です。 コロナ禍です…

回答4 + お礼0 HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん
21/07/19 21:07(更新日時)

転職するしかないのか。
44歳のITエンジニア(女)です。

コロナ禍ですが、転職するしかないのでしょうか。客観的な意見を聞かせてください。そもそも私はもう自殺した方がいい年齢でしょうか。

5年前この会社に来たときから違和感はありました。最初の挨拶の時「子のない中年女は死ね」などと言われたりです。

しかし、私は家庭の事情で借金を背負って訴訟まで抱えて、親は難病で入院中、の再出発だったので辞めるにやめられず、

仕事が出来れば変わるかなと奮起して、大きな予算を取り世界市場に製品を出しましたが、女性初の昇進試験対象になったら毎日厳しい面談にあうようになりました。


人事部のキャリア面談では人事部長に「うちの会社は50代まで残るの女性は5%以下、転職した方がよい。特にあなたの部署は男尊女卑の地域から縁故できた管理職が多い。それでも辞めたくないなら人事部に来て試験を受けてはどうか」言われました。

しかし、女性の事務職は役員のお嫁さん候補という文化だし、それでも定年までいられないなら、厳しいのではないか、と思い断ってしまいました。人事部長は「絶対無理」と言いながらも協力してくれました。

結局「顔がわるい」理由で試験に二度落ち、代わりに育休中の若い女性が昇進。それ以来、上司はお前の人生が悪いからだと最低評価をつけられ続けています。

会社内に人脈はあり、力を貸してくれるひとも、慕ってくれる人もいます。私はこの仕事が生きがいで、土日も勉強か仕事にささげてきました。


21/07/19 17:16 追記
現在いる会社は一流企業で、徹夜してでもなんとかと頑張って来ましたが、成果出すより派閥争いが好きな人が多くなり、業績不振で本社から、部署ごときられるかもしれません。

No.3334260 21/07/19 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/19 15:43
匿名さん1 

ITなら、いくらでも転職の引く手あまたでしょ。もっとマシな会社に行くのがいいんじゃない?

No.2 21/07/19 16:09
匿名さん2 

主さんはやる気も才能もあるので、まずは転職先を探してみては? もっと良い場所がありそうな気がする。

No.3 21/07/19 16:47
匿名さん3 

すごいキャリですね!!!👀   エンジニアの需要はたくさんありますよ!

もっといい環境でお仕事されてはいかが?

No.4 21/07/19 21:07
匿名さん3 

キャリアの『ア』が抜けてました!   ごめんなさい(><!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧