注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

主人が仕事のことで機嫌が悪い日は 家の中がピリピリして とにかく静かに話さず黙…

回答6 + お礼4 HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/07/20 15:04(更新日時)

主人が仕事のことで機嫌が悪い日は 家の中がピリピリして
とにかく静かに話さず黙って過ごすしかありませんが
怖くて息が詰まりそうです。
この先も一緒に居る自信もなく
いずれは離婚も現実的に考えてます。
でも行く先もお金もなく
今は現状維持でお金を貯めようと思う私は悪い人間でしょうか?

No.3334515 21/07/19 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/19 21:19
匿名さん1 

子供が回答してすみません。
私は弟や母なのですが同じ状況です。
私も下の弟たちもなんで家にいる間まで、空気を読まなければならないのかわかりませんが、早くこんな家出て行きたいです‥。私もお金を貯めてさっさと出て行こうと思います‥。

No.3 21/07/19 22:20
お礼

>> 1 子供が回答してすみません。 私は弟や母なのですが同じ状況です。 私も下の弟たちもなんで家にいる間まで、空気を読まなければならないのかわか… ありがとうございます。
子どもにとって家庭は温かく安らげる場所じゃないといけないのに
辛いですね。
私も子ども時代 同じ環境だったので 早く出ました。

No.4 21/07/19 23:31
匿名さん4 

わかります。
私も同じです。
私が書いたスレかと思うぐらい同じでした。
機嫌悪い時はピリピリして、息が詰まりそうですよね。

No.5 21/07/19 23:57
お礼

>> 4 同じ分かってもらえる方が居て嬉しいです。
ありがとうございます。

No.6 21/07/20 07:52
匿名さん6 

怖くて息が詰まるの分かります。
旦那が仕事から帰ってくる時間は本当に怖くなります。
何か八つ当たりとかされるんですか?
私も現状維持、、でも耐えられないかも。自分が病気になりそうです。

No.7 21/07/20 09:03
お礼

>> 6 ありがとうございます。
そうですよね。八つ当たりは 言葉の暴力や物を蹴ったり壊したりなので
怒らせないよう なるべく音もたてないよう静かに してます。
自分だけじゃないんだと
少し気持ちが落ち着きました。

No.8 21/07/20 09:11
匿名さん8 

職さえ手に入れたら行く先はなくても
自分ひとりで一人暮らしすれば良い事
なので大丈夫です。
まずは自分で生計をを立てられるよう、
また、部屋を借りれる額を貯金するため
そこそこちゃんとした職探しですね。

No.9 21/07/20 09:41
お礼

>> 8
今はバイトの掛け持ちですが
離婚したら 今の収入ではムリなので そこからです。
アドバイスありがとうございました。

No.10 21/07/20 15:04
匿名さん6 

同じ人がいたら少し救わられた気持ちになりますよね。
機嫌悪く帰って来て、どう接したらいいか分からないですよね。
毎日キツいです。
本当、怖いですよね。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧