最近になって自分が障害者なんじゃないかと思っています。大学2年の男です。よく発達…

回答1 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
21/07/20 20:49(更新日時)

最近になって自分が障害者なんじゃないかと思っています。大学2年の男です。よく発達障害の特徴を調べても自分に当てはまると思いますし。子供の頃からこんな調子なのでなぜ親は精神科?みたいなのに行かせなかったと思うのですが、やっぱり発達障害だと思いたくなかったのですかね?普通の人(自分も普通の人かもしれないけど)と一緒の教育先で生きていきました。でもやっぱり障害者年金とか貰えるなら今までこれからの苦悩を少しでも減らせるなら取りたいですけど、YouTubeとかでグレーゾーンという人が多いって動画見て。今の自分じゃ取りずらいんじゃないかと思っています。それでも精神科に行くべきか、その他にも発達障害かもしれない自分になにかしら助言して欲しいです。

No.3335167 21/07/20 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/20 20:49
匿名さん1 

障害者っていうのは、結局、度合いが酷くてまともに社会生活を送れない人だと思います。主さんが虐めに遭ったりしんどい思いをしながらも普通に学校に通えていたなら、障害まではいかない可能性が高いと思います。そう簡単には障害者年金はおりません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧