注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高校生です。 第二次世界大戦中も、頭悪い政府の中枢が、勝ち目ない戦争を根性…

回答5 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
21/07/20 21:37(更新日時)

高校生です。

第二次世界大戦中も、頭悪い政府の中枢が、勝ち目ない戦争を根性論で続けたけど、海軍のエリート層は、アメリカなんかに勝ち目ないことは分かってたけど、従わざるをえなかった、て歴史の授業で習いました。

その考えだと今も、ちゃんと時代のニーズも情勢もわかってる官僚の中の本当のエリート層は、頭悪い政府中枢の決定に仕方なく従ってる、て構造は同じですか?

もしそうなら、時代を作るのはエリートじゃなくて、バカな爺さん達、てことになってしまう。恐ろしすぎないですか。


No.3335220 21/07/20 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/20 21:02
匿名さん1 

まぁ、そうでしょうね。
基本的には政治の決定はあくまで政治家ですから。
ただし、法案を出す数とそれが通るのは圧倒的に官僚です。
そりゃ実務者だから。
ただ大きい問題はより政治的案件になるので、政治家の決定でしょうね。
それも政治家だけでなく、官僚、財界、学会、メディア等がくっついてるわけだし
そう簡単に変更することはできないでしょうね

No.2 21/07/20 21:03
通りすがりさん2 

今の政府のあり方を見ても分かる通り、牛耳ってるのは現場知らずの汚エラ方。

なんか、未来・将来って、と考えてしまうね。

No.4 21/07/20 21:27
匿名さん4 

学校で習った歴史は嘘が多いです。
勿論一部はおろかな政治家もいたでしょう。
それが誇張して伝わっただけかも知れません。

そもそも第二次世界大戦はアメリカが仕掛けた感じがします。
日本が愚かだったと日本人は米国に洗脳されたのかも

原爆が落とされて戦争が早く終わったと大部分は信じていますが
実は違う目的で落としたという説があります。

No.5 21/07/20 21:37
匿名さん5 

ちょっと違いますね。
日本が米国と戦争をする事になったのは、当時の国際情勢、地政学、その他、色んな事が複雑に絡んでの事ですので、そんな単純な事ではないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧