部活についての悩みです。 私の部活は、勧誘の際に「週6で平日は(他の部活は18…

回答5 + お礼1 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
21/07/22 08:35(更新日時)

部活についての悩みです。
私の部活は、勧誘の際に「週6で平日は(他の部活は18:00終わりの中)17:30終了!部活と勉強の両立がみんなできている!」というのをウリにしていました。しかし実際入部してみると、勉強の両立はほとんどの人ができておらず、昼も部活の予定を入れられたり、部活自体は17:30に終わるものの、放課後居残りしないと陰で悪口を言われる、そんな部活でした。
私は大学に進学したいと思っているので…というか、学校は勉強をする場所なので、部活より勉強を優先させるべきだと思い、部活終了後から電車の時間まで学校で勉強をしていました。しかし先日先輩から、「私たちは1,2年生の時は、残って放課後練習してたんだから、勉強してる暇があるなら部活をして」と言われました。
その後、放課後予定がない日は残るようにしていたのですが、昨日はこちらの予定の有無に関わらず、急に部活終了後に帰らせてもらえず、 練習をさせられました。時間が…と言っても、「そんなの知らない」と言われ…。

先生は、放課後はだらだら残らず部活の時間内にきっちり集中してやるように、と言っているものの、先輩方や一部の同級生のそういった行動には目を瞑っています。

私は今、このままこの状況が続くなら部活を辞めようと思って親や担任の先生と相談しています。これって私が悪いのでしょうか…。

No.3336118 21/07/22 07:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-07-22 07:41
空飛ぶモンティパイソン ( 38 ♂ GPJQCd )

削除投票

どちらも悪いでしょう

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/22 07:41
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

どちらも悪いでしょう

No.2 21/07/22 07:53
匿名さん2 

勧誘のときと実際に入部してからの実状が違うことはよくありそうだけど、居残りしないと陰口言われたり、勉強より部活して!という先輩がいるなら、退部してもいいと思う。

入部前に解れば良かったんだろうけど、なかなか難しいと思う。相談者はあまり非は無さそうに思います。

No.3 21/07/22 07:57
お礼

>> 1 どちらも悪いでしょう なぜどちらもなのか、教えていただきたいです

No.4 21/07/22 08:09
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

辞めるか
主張して改善を訴えかけるか
というのが主さんの立場でやることであって
言われた話と実態が違うからといって
黙って実態と違うことをすれば
「その世界では」主さんが悪者です。

主さんがネット上に人生の拠点を移して生きるなら、
学校まるごと出ていって、他の学校で生きるなら、
「私が正しく部活が間違ってる」とだけ思っていればいいのですが、
残念ながら主さんは
そこで当面生きるはずです。

その場合は
主さん以外の部活のメンバーが思い込んでる
「正しい」が一方的に間違ってる
と解釈して対処することが極めて困難です。
主さんの正しさを通すなら
手順が必要であり

主さんはそれができてない。
その分だけ
相手につけ入る隙を与えてしまっている。

だから、
「どっちも悪い」
と解釈して対処する思考が
主さんには必要だ。

と思って
あえて言いました。

No.5 21/07/22 08:25
通りすがりさん5 

どちらがわるいか考えても仕方ないです。
主さんにとって、大事なのは、大学受験ですよね。
部活が勉強の妨げになってますので、大学受験を犠牲にしてまでは、する必要ないです。
でも、就職する人や部活で結果出して推薦で行く人にとっては、部活は大事なものです。
そういう人が多ければ、部活を優先的にすることを求められます。
だけど、主さんは、そんなのに、付き合ってたら、人生が犠牲になります。
部活が主さんにとっては合わなかっただけなので、とっとと辞めて、勉強に専念した方が良いです。
話し合う時間ももったいないです。

No.6 21/07/22 08:35
匿名さん6 

予定があって時間で帰りたいと思っていたなら、それを最初に部長なり顧問なりに伝えておくべきだったのでは?
自主練しないだけでうだうだ言われるって分かってる訳だし、全体練習に入る前に
『自主練不参加』
の意思表示(理由も添えて)は最初からしておくべき。
それを自主練の時間になって時間が…なんて言われても自主練して当然と思っている先輩達からしたら、何言ってんの状態。
自分なりに自主練回避の対策はしておくべき。
それでもウダウダ言われるならおかしいけどね。

昼も練習参加が無理なら
『この日は休みます』
を早めに宣言して実際に行かない、愚痴られても無視しますね。私なら。
行けない正当な理由があるのに来なかったと文句言われましても…って感じで。  

勉強ばっかしてないで…という先輩には
『じゃぁ、私が赤点取ったら責任取ってくれるんですか?
私馬鹿だから、ちゃんと毎日勉強しておかないと、赤点なんてすぐなんですよねー。』
って聞いてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧