注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

昔のエアコンは死んでたんですか? 祖父母の家にたまに行きますが、エアコンつけた…

回答5 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/07/22 22:36(更新日時)

昔のエアコンは死んでたんですか?
祖父母の家にたまに行きますが、エアコンつけたら「アカン!主くん死ぬで!」って止められます
寝るときとか特別なときに1時間だけタイマーするとか言ってる
なんでエアコンで死ぬのよ
つけなきゃ死ぬでって戦ってますが負けます…

No.3336381 21/07/22 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/22 17:30
匿名さん1 

時代についてこれない年寄りの言う事など聞かなくてよろし
今は、つけなきゃ死ぬ事 理解不能なんだよ
ほっときゃいいよ 

No.2 21/07/22 17:35
匿名さん2 

お年寄りはつけない人多いですよね
うちの近所のお年寄り数名もこの暑いのに窓全開です
体感温度が鈍くなるらしいです

No.3 21/07/22 20:18
通りすがりさん3 ( 40代 ♂ )

昔は40℃近い暑さなんてなかったでしょうし、お年寄りの方は暑くても暑いと感じないようです。

No.4 21/07/22 22:16
匿名さん4 

「じゃあ何故エアコンを買った」と言いましょう。

No.5 21/07/22 22:36
匿名さん5 

昔のエアコンはフロンガスが使われていましたが
今は規制がかかって製造されてません。
環境を破壊するからです。
それのことかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧