注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

人類が無知で愚かであるばかりに地獄絵図は、ますます地獄絵図であります。 相乗効…

回答2 + お礼3 HIT数 373 あ+ あ-

誰にも言えないさん
21/07/23 17:08(更新日時)

人類が無知で愚かであるばかりに地獄絵図は、ますます地獄絵図であります。
相乗効果により地獄絵図の実現性は、ますます高いものとなっております。
それでも人類は、いまこの時の個人的なリア充となるための道を相変わらず求め続けることをやめられません。
私は、この現実を無視できず不満を抱えずにいられない立場と思考回路にあります。
どのように道を求めて乗り越えればよいか、アドバイスを授けていただけますと幸いでございます。
個人的な地獄絵図を痛感する他の皆さまも、やはり、個人的なリア充を求めて生きておられるでしょうか。

21/07/23 09:18 追記
私自身の求められる道がないなら、つくるしかない。
つくれそうもないので、理解し協力してもらうしかありません。

No.3336680 21/07/23 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-07-23 05:51
匿名さん3 ( )

削除投票

全ての生物は、基本的に本能に従って生きているのだと思います。
人もそれぞれが、自分の思いに従って自己実現を目指していると思います。
この思いは、心の中から沸き起こる気持ちで、自分にとっては疑いようのないものです。
それに対して知識や経験に基づく思考は、知識や経験の範囲が広がれば常に変化してしまう曖昧なものです。
主さんは、その曖昧な思考に、依存し過ぎてはいませんか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/23 01:53
匿名さん1 

自ら無知で愚かと毒づく人類に向かってアドバイスを求めるとは何事か。
山にでも籠って自問自答するが良ろしかろう。

No.2 21/07/23 01:58
お礼

>> 1 全体を見れば黒く見えるものも、幾らかの他の色が混入しているのです。
総称して無知で愚かであるとお伝えしております。

No.3 21/07/23 05:51
匿名さん3 

全ての生物は、基本的に本能に従って生きているのだと思います。
人もそれぞれが、自分の思いに従って自己実現を目指していると思います。
この思いは、心の中から沸き起こる気持ちで、自分にとっては疑いようのないものです。
それに対して知識や経験に基づく思考は、知識や経験の範囲が広がれば常に変化してしまう曖昧なものです。
主さんは、その曖昧な思考に、依存し過ぎてはいませんか?

No.4 21/07/23 08:17
お礼

>> 3 ありがとうございます。
経験に依り思考が変わり、心もかわるなら、心さえ、私自身であると言えるものはありません。
自分にとって疑いようのないもの。
心を含めたすべて、そこに私が存在します。
それは依存ではなく私自身ではないのでしょうか?

No.5 21/07/23 17:08
お礼

私は考察を進めたいです。
行き着くところは、諦める。
真理は語られることがあっても、理解できない。
そのようになっているかもしれません。
そのような人類史であり、そのような歴史しかないかもしれません。
楽しむための人生であるなんてのは、認識が甘すぎます。
過ちを繰り返す愚かな世界は、終焉を迎えるべきです。
諦めるしかないなんて、人類て、そんなにも愚かなんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧