注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

正義と悪いこと??

回答5 + お礼0 HIT数 743 あ+ あ-

通行人( 15 ♂ )
07/04/10 00:30(更新日時)

正義と悪いことってどうゆうことでしょうか??

例えば売春はなんで悪いことなの?
法律で禁止されてるから?
じゃあ法律は全能なの?

正義は俺が思うに人それぞれの信条、守るべきもの。

ってガラにも無く哲学的ですが💧
皆さんの考えを聞かせてください🙇

タグ

No.333747 07/04/08 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/08 14:49
通行人1 

正義や悪はその国や時代によって
大きく変わると思います。

法律は一部の人や多数の人が賛成した
ルールという感じに思います。
だから万能ではないと思います。

No.2 07/04/08 15:22
ミーコ ( 20代 ♀ VLWrc )

私もたまに考えます!でも私は影響されやすいからきっとコロコロ変わっていってます。変わらない悪や正義ももちろんありますが。
法律や常識に基づいた正義と悪なんて現実通用しないとゆーか、、だから臨機応変に考えられるよう、たくさんの人と出会いたくさんの事を知っていきたいです!あと経験も。
蛇行しましたが、今思いつく中で変わらない正義はエコな生活を送る事。悪は虐待。かな。

No.3 07/04/09 03:52
通行人3 ( 30代 ♂ )

私が思うのは人が集まって生活するには、法で良い悪いを決めざる得ないと思います。
法はバランスを保つ為のもので全能ではないと思うけど、個人の信条自体が法律だとしたら、きっと社会全体が今の悪側になって行くと思います。欲求を信条で抑えられる人間がどれだけいるでしょう…

No.4 07/04/10 00:03
織人 ( 10代 ♂ BqL2w )

『己の正義を語る者は世界の半分の者の恨みを買う』⬅はっきり覚えてないけど、こんな格言があったと思います。正義とは場所や状況で変わるモノみたいです。たとえば、悪人たちの話に良人が入って良いことを言っても、悪人が気に入らないなら、自分たちが正義で良人が悪になってしまいます。法律はあくまでルールでしかない。しかし無くては、バランスが取れない。真の正義は簡単には知ることが出来ないかも知れないですね。長くなりましたが少しでも役に立てれば光栄です。(^◇^)

No.5 07/04/10 00:30
通行人5 ( 10代 ♀ )

人が傷つくことをするのが悪いことで
傷つく人を
少しでも減らそうとするのが正義?
ごめん
意味分かんないかも😁

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧