注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

虚無感

回答4 + お礼3 HIT数 891 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
07/05/09 15:26(更新日時)

最近何をやっても虚しくて仕方ありません。生きている事に何の望みも感じられない。私は、仕事が好きでかれこれ15年程同じ仕事をしており兼ねてからの希望である今の管理職の職務に就いたけれど理想と現実に苦悩して全部放棄してしまいたい。でも、年齢的に新しい仕事なんか正社員で雇用してくれるところなんてないし…。かといって、もう男にすがる人生はイヤ。今は、子供の為だけに働いてるようなもの。その子供も思春期で難しい年頃二人…。私の人生なんなんだろう、この先、幸せなんて訪れる気配すらない。とにかく独りになりたい。もう誰の事も考えたくない。
子供の事を考えると死ぬなんて考えちゃいけないって思ってます。でも、もう本当に疲れたんです。

No.333851 07/05/08 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/08 02:43
通行人1 ( ♂ )

ちょっと仕事のストレスがたまってきてるようですね💧。
大丈夫ですか?

虚しいことなんかないですって😃❗
主さんは立派に子供さんを育て上げてますよね❗すごいです🙇。

ただ、あなたには良き理解者がいないのではないですか?
うれしいことを一緒に喜んでくれる人や苦しいことを一緒に悩んでくれる人です。
心の幸福感が薄れているのかも😃💧。

とりあえずの目標に達してしまったからだと思います!
今までは猪突猛進ではなかったんでしょうか😃?
今は次の目標を見失ってますよね?
でないと現在目の前に起きる問題にしか頭が回らないから混乱するんだと思います。

あなたは芯の強い人だと思います❗
ただお疲れみたいですね😃!
ちょこっとだけ休んでください。肩の力を抜いてゆっくり周りを見渡してみればいろんなことが見えてくるはず❗

それと一緒に、目標をまた作るのはどうですか?まだまだいけますって😃❗
働くだけが楽しみじゃない!そりゃそうです❗
仕事はお金を得る手段にすぎないと思います😃。
何か違う目標はないでしょうか?

No.2 07/05/08 02:54
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

わかります。去年までの私の気持ちです…相当量の仕事抱えましたね。私も3月まで管理職、プレッシャーにいつも潰されそうでした。娘と食卓囲んだこともなかったです。胃が痛かった…美容院にすら通えなかった💧顔の産毛も剃るの忘れたりした💧
私は今期 管理職からはずれました。私の提案でうまく行きました。
疲れてますね。。
無理をしないでと言ってもしないと仕事終わらない。
この年齢で他で正社員は探せない。

休める時は 身体横にしてください

せめて睡眠が確保できますようにm(_ _)m

そのくらいしか言えなくてごめんなさい☆

No.3 07/05/08 13:15
お礼

>> 1 ちょっと仕事のストレスがたまってきてるようですね💧。 大丈夫ですか? 虚しいことなんかないですって😃❗ 主さんは立派に子供さんを育て上げて… ありがとう、ありがとうございます。本当にそのとおりです。理解者が誰一人としていないこの職場は、まるでイジメられてるのではないかという錯覚まで起こしてしまいます。立場上言いたくない事も言わざるを得ないし強いる事もあります。人を動かす難しさを痛感してます。私だっていい人になりたい、だけど、それでは成り立たない。それをせめて直属の部下がわかってくれたら…。私は、他支店からの転勤で配属されたのでどうしてもよそ者扱いされているように思えてならないんです。本来であれば私の直属が管理者になれば一番良かったのですが、上の判断で私にと命を下されました。子供も転校をさせ一念発起で来たものの、既にくじけそうです。私の思い描いていた理想の形とはかけはなれた現実を直視できず逃げの気持ちだけが先走ります。でも、貴方の言葉ですごく励まされました。わかってくれている人がいる、何よりの安心です…

No.4 07/05/08 13:25
お礼

>> 2 わかります。去年までの私の気持ちです…相当量の仕事抱えましたね。私も3月まで管理職、プレッシャーにいつも潰されそうでした。娘と食卓囲んだこ… 経験者でいらっしゃるんですね。それは、心強いです。私も最近完全にまいってます。寝たいというより独りの時間が欲しいです。寝ても寝ても疲れは取れず起きたら虚しさだけが蘇り現実の恐怖に襲われる…私も2さんのように職を離れればいいんでしょうけど変なプライドが邪魔してそれすらできません。でも、実際思うように数字も上がらないし下ろされるのも時間の問題かもしれません…

No.5 07/05/09 09:39
オレンジ ( 30代 ♀ 01L3w )

おはようございます。 気分はいかがですか?かなり疲れているようですね。私は5年前に離婚し子供二人抱えて鬱病と戦いながら毎日を過ごしています。病気の為、通常のようにフルタイムで働けず半日パート&週3日程度のバイトでなんとか生活しています。主さんが仕事をちゃんとされて正社員で働けておられる状況をとても羨ましく思います。私の子供たちも中3・小6と難しい年頃で悩む事も多々ありますが、母親の背中をちゃんと見てくれ自分達なりに協力してくれてます。主さんはお子様達に「お母さん最近こうなんだよね…」とか目の前で悩みを話しながら泣いた事がありますか?一緒に同じテレビや映画を見ながら大笑いした事がありますか? 私は、いずれ自分のもとを離れていく子供達との時間を今は大事にしています。病気がいつ治るか、将来どうしたらいいか不安に思いますが今は毎日を何とかこなしています。 次へ…

No.6 07/05/09 09:40
オレンジ ( 30代 ♀ 01L3w )

続き… 主さんが悩まれている事への的確なアドバイスではないかもしれませんが、今自分の置かれている状況には何か意味があるはずです。少し疲れた時は頑張っている自分を休ませてあげてください。そして周りを見渡して下さい。 以前、娘にこう言われた事があります。離婚し子供達に負担をかけてる事を後ろめたく申し訳ない気持ちでいる…と話した私に「でも、結構今の生活好きだよ。楽しいし…」この言葉に救われた思いがしました。 主さん、悩んだり疲れたりした時はココへいつでも来て良いと思います。全国にはあなたの味方が大勢いますよ。微力ながら私も、そのひとりです。 長文ですみませんでした。

No.7 07/05/09 15:26
お礼

>> 6 本当にありがとうございます。子供との関わりは正直今の私の仕事の状況を考えるとちょっと負担に思う事も少なくはないんですが、私も離婚して5年経ち自分なりに子供と向き合ってきたつもりでも去年次男が不登校になったりして悩んだ事もありました。だけど、アドバイス頂いたように私も少し弱いところを見せてもっと子供と共に生きていくという姿勢を示していこうと思います。親身なお言葉、本当に嬉しく思いました。ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧