考えすぎてしまう。 お互い アラサーの女です。 学生時代の友達です。 …

回答1 + お礼1 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
21/07/26 11:41(更新日時)

考えすぎてしまう。

お互い
アラサーの女です。
学生時代の友達です。

半年に2回くらいのサイクルで
学生時代の友達に
20〜30人くらいの集まりに誘われます。
飲み会だったりボドゲだったり
します。

彼女の意図が読めなくて、 30人前後の集まりだと彼女とあまり話せるわけでもなく。
ほかに高校の同級生が他にいるわけでもないです。

披露宴と女子会と水族館は断られてしまったので、あまり密に付き合いたくないとか?

性格の悪い子ではそんなになさそうだと思うので私が遠くに引っ越すか出産するかまでは付き合い続けようと思います。

高校の時からの友だちで
高校の時の友達はほかに3〜4人くらいです。

披露宴と葬式後
友達の数がどうでも良くなりました。
披露宴と葬式前は友達の数を気にしてしました。
メールは一言目は必ず返信する。
挨拶、礼儀、お祝いとお悔やみの言葉の言える人間にはなりたいとは思いますが。

No.3338796 21/07/26 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/26 08:33
匿名さん1 

その大人数の集まりは、主さんの知り合いは他に居ないのにって事でしょうか?
何かのイベント?
単なる人数集めの一人にされているのでは?

主さんがそこで楽しめないなら、もう断っていいと思います。

披露宴、女子会、水族館を断られた…理由にもよるけど、そこまでならもう無理して付き合う必要ないと思います。

お互いの環境も変われば付き合い方も変わっていくのが普通だと思います。
いつまでも昔のままでは付き合えない。
お互いの価値観も変わりますしね。

年齢重ねていくと無理な人付き合いってしんどくなりますから、自分にとって大事な人を厳選していけばいいと思います。

No.2 21/07/26 11:41
お礼

>> 1 派遣のお仕事と習い事以外にはあんまり予定がないので行ってる感じです。

学生時代の友達はゼロではないですがお互い引っ越すうちになんとなく会わなくなりました。

私の知り合いはいないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧