注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

自分の高校に誇りを持つのは可笑しいことでしょうか? 私はもともと地頭は良く…

回答1 + お礼1 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
21/07/26 19:03(更新日時)

自分の高校に誇りを持つのは可笑しいことでしょうか?

私はもともと地頭は良くありませんでしたが、それでもとにかく勉強して中学受験で第一志望の中高一貫校に合格しました。
その後現在は高1ですが、その中高一貫教育は高校になると県内5位にまでランクアップします。
(こう言うと自慢みたいに聞こえるかもしれませんが、それくらい中学受験勉強を頑張ったという意味では誇りに思っています)

しかしSNSや掲示板などだとよく非難の的になっている高校だったので、それが許せず反論したところ「なに自分の高校に誇り持ってんのwww」的な感じで煽りを受けました。
そりゃたまにはクレームも来るし他校が羨ましくなることもありますが、それでも自分の高校に自信を持って何が悪いんでしょうか。
辛い受験を乗り越えて入学した学校を謳歌している学生に対して配慮が欠けていると言わざるを得ません。

だったらそんなサイトを見るなと言われればそれまでですが、母校をバカにされて黙っていられる方はそうそう居ないかと思います。

質問というよりは、腹を立てているが故の愚痴、そして掲示板等で同じようなことをしている学歴厨に対する注意喚起とでも思って下さい。
長文失礼いたしました。

No.3339044 21/07/26 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/26 16:52
匿名さん1 

いいと思います。

でも主さんも書いているように、そのようなものは見ないようにしましょう。
いくら注意喚起したとしても、ネットでのそういう輩はあとをたちませんからね。

無駄に腹立たしい思いをしたくないでしょうから。

許せない気持ちは理解できますが、そんな事を書き込んでいる輩相手に真剣になる必要ないのです。

くだらないバカな事を書き込んでいるとスルーしましょう、もしくはやはりそんなものは見ない事です。





No.2 21/07/26 19:03
お礼

>> 1 ありがとうございます!
やはりそうですよね。
今後は気にしないで放っておきます笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧