注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

旦那がオリンピックを観ながら選手に対して文句言ったり、監督のように指示出したりし…

回答14 + お礼10 HIT数 1828 あ+ あ-

匿名さん
21/07/29 09:32(更新日時)

旦那がオリンピックを観ながら選手に対して文句言ったり、監督のように指示出したりして聞いていて気分が悪くなります。
日本代表になっている人達に対して偉そうに言っていて、何様?と思ってしまいます…
こんな旦那さん多いですか?

No.3339118 21/07/26 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/26 19:10
匿名さん1 

うちもですよ!
私は、お前何様やねん!って言います。そしたら、俺様や!って返してきますが、アホがってまた言います

No.2 21/07/26 19:34
お礼

>> 1 ウチは何度言っても直らなくて、逆に私が煩い人間扱いです。
スポーツだけではなくて歌番組や、お笑いでも同じで、もうウンザリです。

No.3 21/07/26 20:12
匿名さん1 

私はそれに付け加えて、お前に同じことできるんか?って聞いてやります。ぐうの音も出ませんよ

No.4 21/07/26 21:23
お礼

>> 3 内心では同じ事思います。
「じゃ、あそこ行ってソレやって来たら」
と。
何でカッコわるいって気が付かないんでしょうね。

No.5 21/07/26 21:43
匿名さん1 

本当に!できるはずもないのにね😩

No.6 21/07/26 22:19
匿名さん6 

男性あるあるなのかな(笑)うちの旦那も高校時代に部活で柔道やってたからテレビ見ながら偉そうにブツブツ言ってますよ。優勝経験あるとか何かしら活躍してたならまだしも部活で少しかじった程度なのに(⌒-⌒; )私も子供も白けた目で見てますよ〜。

No.7 21/07/26 23:00
匿名さん7 

ウチの旦那も同じなので、旦那さんの気持ちも、分かるし、主さんの気持ちも痛いほど分かる。

ウチの旦那も、あーだこーだとうるさい。が、旦那なりの応援なんだろうと、私はイヤホンで音楽聴きながらオリンピック見てる。

No.8 21/07/26 23:08
お礼

>> 6 男性あるあるなのかな(笑)うちの旦那も高校時代に部活で柔道やってたからテレビ見ながら偉そうにブツブツ言ってますよ。優勝経験あるとか何かしら活… 多分言い方もあると思うんですが、ウチの旦那はイライラしたような口調で、完全上の立場でダメ出しして酷いと罵声を浴びせる感じになります。
一緒に観てる人がどう思うか全く考えていないし、そもそも彼らの努力とかどれだけのプレッシャーの中やっているのかを想像したらそんな事言えないと思うのに「何この人」って本当冷めた気持ちになります。

No.9 21/07/26 23:19
匿名さん9 

まあ、それを子供に強要したりするよりは良いんじゃないの?

まだテレビ程度で収まっているわけで。

そのうち、「ここのプレーは一旦こうして、ああしてこうすれば、もっと点が取れた」とかSNSとかに公開しだしたらヤバイな。

No.10 21/07/26 23:21
お礼

>> 7 ウチの旦那も同じなので、旦那さんの気持ちも、分かるし、主さんの気持ちも痛いほど分かる。 ウチの旦那も、あーだこーだとうるさい。が、旦那… そうですね。
旦那は楽しそうです。
一緒に観るのを止めるのが一番みたいなので、我が家は別の部屋で観る事にしました。

No.11 21/07/26 23:42
匿名さん11 

旦那さんは普段は怒りっぽかったりするんですか?

No.12 21/07/27 00:09
お礼

>> 9 まあ、それを子供に強要したりするよりは良いんじゃないの? まだテレビ程度で収まっているわけで。 そのうち、「ここのプレーは一旦こ… 子どもに強要は可能性はあったと思いますが、それは阻止しました。

No.13 21/07/27 00:20
お礼

>> 11 旦那さんは普段は怒りっぽかったりするんですか? 普段怒りっぽい訳ではないのですが、旦那のお父さんが感情的な人で、夫はその父親を見て育ってきたせいか、言える相手にはびっくりするような態度をする時があります。
私は、それに対して注意したりするのですが、これまた「偉そうに」とか言って揉めるので、どう言えば良いのか悩んだりします。

No.14 21/07/28 04:38
匿名さん14 

弱い犬ほどではないけど、自信無い人ほど人にごちゃごちゃ言います。
旦那さん何か特技はありますか?
お母さん目線で虚勢をはって可愛いなと見てあげて下さい。

No.15 21/07/28 05:44
匿名さん15 

旦那さんスポーツやったことないんじゃないですか?
だから選手たちに対する思いやりがないかと思います。

No.16 21/07/28 10:04
通りすがりさん16 ( 30代 ♀ )

ウチのお父さん(70代)と同じようですね。

No.17 21/07/28 15:56
匿名さん17 

キレるのは自分と選手やチームを重ねてるからですよ 自分が戦った訳じゃないのに勝ち負けに一喜一憂、ひどい場合は罵倒

ゲームの操作キャラのように見てるからなんです、マリオが自分の思ったように動かなかったらムカつくでしょ?

現実で努力してないから努力した選手と重ねて頑張った気になってるだけや

あとスポーツ好きなんじゃなくて対立が好きなだけ、帰属意識感じて気持ちよくなってるだけ

No.18 21/07/28 15:57
匿名さん17 

なのでそもそもスポーツ観戦は底辺の趣味なのです

No.19 21/07/28 20:09
匿名さん19 

うちもです。なんで男ってこんなの多いんですかね。ほんと何様?って感じ。同じこと出来ないくせに

No.20 21/07/29 08:06
お礼

>> 14 弱い犬ほどではないけど、自信無い人ほど人にごちゃごちゃ言います。 旦那さん何か特技はありますか? お母さん目線で虚勢をはって可愛いなと見… 特技と言うか…旦那は自分では何でも出来ると思っていると思います
だいたい卒なく出来るのですが、究める訳ではなく器用貧乏的な人です
部活も中学では野球やってたけど、高校ではバスケに入って辞めて卓球部に入ってみたいな
普通で言うと中途半端ですが、本人は何でも出来ると変にポジティブです

No.21 21/07/29 08:09
お礼

>> 15 旦那さんスポーツやったことないんじゃないですか? だから選手たちに対する思いやりがないかと思います。 負けたりしても自己嫌悪になったりしない人なので、平気で言えるんだと思います
一つの事を究めたタイプじゃないので、そう言う人へのリスペクトが足らない感じもします

No.22 21/07/29 08:12
お礼

>> 17 キレるのは自分と選手やチームを重ねてるからですよ 自分が戦った訳じゃないのに勝ち負けに一喜一憂、ひどい場合は罵倒 ゲームの操作キャラの… なんだか納得しました。

ゲーム好きです。
自分の子供がやるスポーツよりよっぽど熱が入ります。
応援しているんじゃなくて、ゲーム感覚なんですね…
なるほど

No.23 21/07/29 08:13
お礼

>> 19 うちもです。なんで男ってこんなの多いんですかね。ほんと何様?って感じ。同じこと出来ないくせに 客観視出来ないですよね…
子どもですよね

No.24 21/07/29 09:32
匿名さん24 

人間って老いると自制心や言って良いこと悪いことの判断を司る脳の部位が衰えてくるとかあるみたいです。元々心の中で他人を馬鹿にしたり文句や注文をつけたいと思っていたけどかろうじて表に出さなかったのが、老化でハードル下がってきているんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧