注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

部下に対して、一度言って仕事をやらなかったら二度と教えるつもりがありません。 …

回答6 + お礼0 HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん
21/07/27 10:34(更新日時)

部下に対して、一度言って仕事をやらなかったら二度と教えるつもりがありません。

やる気があって一生懸命やってできないなら、何度も教えますが、言い訳してきたり、やる気を感じなかったらあっさり見切りをつけます。

根気よく教える。とか信念を持って人を育てるって気持ちが皆無で、できなくても俺が困る訳でもないし、ちゃんとやらない奴が悪いんだろ?って匙を投げてしまいます。

どうすれば、部下にわかりやすく伝わるだろう?とか部下がやる気を出す方法などを考えるつもりが全く無く、逆にめんどくさいです。

部下をもってる方がいたら教えてください。

根気よく部下に向き合ったり、育てる事をするにはどんな事を心がけてますか?

タグ

No.3339270 21/07/26 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/26 22:58
匿名さん1 

全く同じ思いです。

○ 給料貰ってるのだから、最低限の仕事は責任持ってやって欲しいです
○ わからないのに、わかったフリをして、はいっ!とか言わないで欲しいです
○ 怒られた次の日、必ず休むとかありえないです
○ 私、頑張ってます!とか、具体的にどう頑張ってるのか教えてほしいです
○ 頻繁にトイレに行って、戻って来ないとか、狂ってます
○ 仕事終わったら早く帰りなさいと言ったら、終わってないのに『お先失礼します』って…びっくりしすぎて、『お疲れ様!』って言っちゃいました汗

もう、無理です
部下とかいりません

No.2 21/07/26 23:13
匿名さん2 

自分が新人のとき育ててもらったから部下にも同じことをしたい
仕事の楽しさや、やり甲斐を少しでも教えてあげたい

みたいな気持ちがなかったら根気よく教えることは難しそうですね
めんどくさいと思っていることって結構相手にも伝わってしまうものですし

人にも得意不得意、相性やどういう言葉使いをすれば伝わるかが全然違います
なので、相手を詳しく知ることが必要になります
それを苦労しつつ楽しめる人が人を育てることに向いてるんじゃないかと思います

主さんひとりでその部下を見ているのですか?
他にも育成できる人がいたりしますか?

No.3 21/07/26 23:59
匿名さん3 

最近の子と言ったらよくないけど、言い訳する子すごい多いですよね。

言い訳する前にミスしたらまず謝れと思う。

あとはこの前新人の子がうまく動けてなかったから「こうやったらもっと効率よく動けるよ(^^)」とにこやかにアドバイスをしたら、
「そんなこと聞いてません」「そんなこと教わってません」って言われたことある。
いやだから今教えたんだけど….
なんなんだろあれ…

No.4 21/07/27 00:20
匿名さん4 

主さんの気持ちは分かります。
ただ、根気よく教える基準の一つにあるやる気とはどのようにしてはかるのでしょう。
私も以前はやる気が無いから覚えられないんだろうと匙を投げるタイプの指導者でした。
でもやる気とは目に見えないもので、それを評価基準にするのは余りにも主観的過ぎるなと考えを改めました。
やる気のある振りをするのが上手い人もいますし、感情を表には出さないけど熱いものを持った人もいます。
なので私は研修や教えるべきことはシステマチックにし、あとは分からないことは質問してねスタイルに落ち着きました。
こちらが積極的に教えてあげようとすると相手も受け身になって成長しません。
逆にいつ何を質問しても穏やかに答えるようにしています。
質問しやすい環境を作ってあげる…それだけで十分なのではないかと思います。

No.5 21/07/27 09:14
yamaD ( 50代 ♂ hHWTCd )

こんにちは。
何回も根気よく教えることが結局は近道だと考えます。
個性があるので、当然に習熟度等は違いますが、教えることで少しでも使えるようにしてやる。
たとえ1%でも教えたことが反映されたなら、会社全体での効率は少しずつでも上がっていきます。、部下を持つ身というものは、部下を成長させることが仕事です。
成長させるのは非常に難しい。能力のないものを切ったり、自分でやった方が早いというのは重々承知していますが、だからこそ部下を持つだけの能力と考えられているのでしょう。

No.6 21/07/27 10:34
匿名さん6 

私が怒られている気分です。
私も一回で覚えられないので、
出来る人は出来ない人の事はわからないんですよね?
だから、もうそれってしょうがない事なんじゃないでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧