注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

高校1年の息子に困っています。 夏休みに入ってから毎日ゲームを10時間以上…

回答3 + お礼3 HIT数 451 あ+ あ-

匿名さん
21/07/27 16:18(更新日時)

高校1年の息子に困っています。

夏休みに入ってから毎日ゲームを10時間以上しています。
本人は「勉強もしてる、ワーク2ページ」と…
大学進学を希望しているようで、目標を持って計画的にとアドバイスをしてもそれが面倒らしくやりません。思いつきのやったつもり勉強なため不安でしかありません。
塾に行ってもやらされてる、といった感じなため無駄でした。

将来なりたい職業を聞いてみたところ「eスポーツ」と返答がありました。
でも本人はどうしたらなれるか専門校とかを調べるのが面倒でやりません。なので信用していません。

今の息子にどう向き合えば良いかわかりません。何か良いアドバイスをお願い致します。

No.3339385 21/07/27 03:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/27 06:34
通りすがりさん1 

ゲーム10時間以上するくらいなら、
バイトした方が良くないですか?

No.2 21/07/27 09:40
お礼

>> 1 本人も友達がバイトしているところに行こうかな、と言ってたのでいつ行くのかなと思っていたのですが、動いていません。

No.3 21/07/27 10:21
アドバイザーさん3 

親さんが心配する気持ちもわかります。


ただ、親さんが見逃している点があります。
そもそもゲーム10時間できる人ってなかなかいないと思います。
もう息子さんはやりたい事=ゲームを探せているんです。
やりたい事=勉強ではないんです…


夢中になれる事があるのはとても良い事です。
夢中になれる事を探せない大人はたくさんいますから…


もしもゲームの世界で働く事を目指すなら10時間毎日積み重ねたらかなりの技術を習得できます。
本気でその世界に行くなら見守るのも親さんとしては良いのかもしれません。


勉強して良い大学へ行っても良い人生になるとは今の時代はわかりませんから…
親さんが息子さんの事を信用していない事は息子さんにも伝わりますから
息子さんも親さんの事を信用しませんよ。

まずは親さんがeスポーツについて聞いたり、ゲームのどんな所が好きなのか聞いたり
息子さんに興味を持って寄り添ってあげて欲しいと感じます。

何か参考になれば幸いです。

No.4 21/07/27 11:27
匿名さん4 

学校の成績は悪くない感じでしょうか?
学校の成績され良ければ指定校推薦で楽に大学に行けたりしますし。
五段階評価の通知表の成績で平均3.8以上は必要だと思うので、それに届いてないようならもっと勉強が必要ですね。
「一人でできないなら塾に通わせるぞ」とか脅したりしてもいいんじゃないでしょうか。

No.5 21/07/27 16:05
お礼

>> 3 親さんが心配する気持ちもわかります。 ただ、親さんが見逃している点があります。 そもそもゲーム10時間できる人ってなかなかいない… アドバイスありがとうございました。
お昼頃起きてきたので話をしました。

勉強については、自分なりの計画を持って進めている様子でした。

将来については、夏休みの課題を終えてから一緒に探してみる事にしました。
ゲームの世界で働きたいというよりも、好きなことを仕事にしたいのでそれがゲームだった、との事でした。

>息子さんに興味を持って寄り添ってあげて欲しいと感じます。

その通りですね。本人の気持ちを聞き寄り添う気持ちを忘れずにしようと思います。
ありがとうございました。

No.6 21/07/27 16:18
お礼

>> 4 学校の成績は悪くない感じでしょうか? 学校の成績され良ければ指定校推薦で楽に大学に行けたりしますし。 五段階評価の通知表の成績で平均3.… 成績は中の下です。推薦は難しいと思います。
塾に行っても、やらされている感じがあり身につきませんでした。
夏休み前に本人と相談して、中学の復習ドリルを先ずはしっかりやろうと約束をして買ってきました。約束通りやっているのですが、あまりにもゲーム時間が長いので不安になりました。

先程本人とまた話をしたところ、7月中にはドリルを終わらせて8月は高校の予習復習をすると言ってました。
とりあえず、信じて様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧