注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

さっき親と喧嘩しました。高校生です。 思ってること、悩みをすべて吐きました。 …

回答3 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
21/07/27 22:19(更新日時)

さっき親と喧嘩しました。高校生です。
思ってること、悩みをすべて吐きました。
泣きながら叫びながら。多分近所迷惑だったと思います。だけどそうしないと自分の感情がコントロールできず泣くだけだったと思います。一番悩んでたこと、夜眠れないこと。これが三年続いていたことを話しました。だけど親は引きこもりだからとか朝早く起きてみなさいとか他人事でやったことをやってなにか解決するのかと思いました。分かってくれず、聞いてくれず、呆れた顔してゴミを見る目で私をみてきます
今まで悩んでたことは親にとってくだらない悩みなんだなと思いました。悲しかったです。私の存在すら嫌っていて心配などしてくれません。多分私は悩みを言って心配されたいとか少しあったんだと感じます。
夜眠れないのは私が努力してないからでしょうか?全部私が悪いんでしょうか

No.3339840 21/07/27 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/27 21:01
匿名さん1 

昼夜逆転してるなら無理矢理でも朝起きて昼間眠気と戦って日光浴びるしかないです。
それをしてなくて泣き叫んだらさすがにそういう反応になると思います。

No.2 21/07/27 21:05
匿名さん2 

少しは心配されたい気持ちがあったのだと、自分の気持ちとしっかり向き合っててとても偉いなと思いました。

親は無条件で心配してくれるような期待を抱いてしまいがちですが、自身が眠れなくてつらいという経験をしていなければ、理解できない部分もあるのだと思います。

精神疾患にかかっている人がいたとして、普段からそこまで悩むことのない人にとっては甘えのように見えてしまったり、今回の件も主さんにとっては重大な悩みでも、親からしたら理解できず大したことのように思えなかったのでしょうね。

とてもつらかったと思います。

ただそれで自分の努力不足だというふうに考える必要はまったくありません。
ただ親の協力や理解は得られないかもしれませんが、眠れないままは良くないので眠るためにやれるだけのことはやったほうがいいと思います。

市販の睡眠導入剤などは試されましたか?

引きこもりと言われたとのことですが、学校には言っているのでしょうか?
何か悩みがあって眠れないのでしょうか?

No.3 21/07/27 22:19
匿名さん3 

どういう過程か内容かは分かりませんが、
分かってもらえない人はあてにしないことです。
言えば言うほど疎ましがられるだけです。
諦め落ち着いた頃に分かってくれます。

詳しく悩みを相談したいなら、
こういうところで聞きますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧